※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
サプリ・健康

旦那が作るご飯が遅くて濃い味、大量で困っています。自分でヘルシーなご飯を作りたいが、伝え方が難しい。アドバイスをお願いします。

皆さんの知恵をお貸しください!

最近本当に太りすぎて、妊娠してないのに「もう1人お腹にいるのですか?」と言われてもおかしくないくらいお腹が出ています😅
今まで旦那が仕事から帰ってきてご飯を作ってくれたり、あるいはお惣菜を買ってきてくれたりしてきたのですが、自分で野菜多めのヘルシーなご飯を作りたいと思っています。が、どうやって旦那に伝えればいいか悩んでいます。

私が自分で作りたいと思ったきっかけは、太ってるからの他に
〇旦那が帰ってきてご飯を食べてたら遅くなる(早くて22時頃、遅いと日付変わる頃になります)
〇味付けが濃いめ(正直に言うと私は薄味が好きです)
〇お惣菜を買ってきてくれるのはありがたいのですが、結構大量です(食べ切るのが大変なくらい、食べきらないと文句言われます😅)

主に上の3つです。
作ってくれるのは本当にありがたいので、できれば文句を言っているような感じではないように伝えたいです🥲
また、伝え方によっては旦那のご飯が不健康みたいな感じになってしまうのではないか、、、と悩んでいます。
皆さんの知恵を貸してください🙇‍♀️

コメント

deleted user

子どもの離乳食の2回食が始まって
子どもと一緒に食べたいから、
食育のためには一緒に食べた方が良いし孤食は避けたいから、
夕方に用意して子どもと先に食べちゃうね
って言います🥹

さくら

遠回しに言わずに
出産したのに体型戻らないからダイエットしたい!では
ダメですか??🤔

量を減らして野菜多めに食べたい!!とか。

協力して欲しいなって🙌

はじめてのママリ🔰

ダイエットしたいから野菜たっぷりのメニュー作りたい!!!協力してくれ!!じゃダメですか?🤔


あとは私も二人の時は旦那の帰りを待って、二人で食べてましたが、子供産んでからは、子ども食べるから先食べるね~って伝えました👶
一人で食べさせるのって食育的にもあまりよくないらしいので😅

くま

皆さんありがとうございます!まとめてのお返事で申し訳ございません🙇‍♀️
皆さんの意見を参考に、旦那に伝えようと思います😊