※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるお
妊娠・出産

育休中の上の子の保育園について相談したいです。里帰り中は保育園に通えず、夫が育休中も同様に通園がないと退園になると言われました。保育園を辞めるか悩んでいます。

夫婦同時の育休中の上の子の保育園ってどうなりますか?

6月に2人目出産予定です。
現在はフルタイムで働いていて、1人目は保育園に通わせています。

5月から産休に入り、里帰りの予定です。里帰り中は上の子も一緒に帰るので、まず3ヶ月ほど保育園には行けません。(里帰り先は飛行機の距離です)

また、里帰りが終わったら夫が育休を3ヶ月は取る予定でいます。

上の子の保育園について市役所に相談したときには、1ヶ月に1日も通園した日がないと退園しないといけないし、両親がどちらも育休なら退園になる、と言われました。

決まりならしょうがないとは思いつつ、一度入れた保育園を退園する不安もあります。

保育園を辞めたら家族四人で過ごせる貴重な時間になるかなと思う気持ちと、夫が育休終わったら日中はワンオペで二人見ることになるのでそれも不安です。

似たような状況だった方がいれば、お話お伺いしたいです😭
自治体によってかなり異なるとは思いますが経験談が聞きたいです。。

コメント

3児のヒロイン

夏に3人目が生まれたので主人が初めて半年の育休を取りました🌟保育園は短時間利用でした!

  • まるお

    まるお

    ありがとうございます!
    短時間利用できたんですね⭐️

    ちなみに…上の子はお二人とも保育園に通われていましたか?
    上の子たちが保育園に行っている時間は赤ちゃんを二人体制で見ていたような形でしょうか?

    というのも、両親ともいるなら上の子も見れるんじゃないのかと言われると反論できないなと思ってしまっていて…
    実際どんなふうに過ごされていたかお聞きしたいです。🥲

    • 2月28日
  • 3児のヒロイン

    3児のヒロイン


    年長、1歳児クラスで同じ保育園に通ってます!
    そうです、日中はパパママベビで過ごしてました。
    園の方針にもよりますもんね💦うちの園は、割と我が家と同じようなご家庭が多かったです!

    • 2月28日
二児のママ

2人目が4月から保育園通います!
産まれてから夫が育休とる予定でしたが
夫婦同時に取ると退園になると
言われました😭
どっちにしろ年少以下は育休になると
退園になるみたいです。
私が産前産後終わったら
3人目の育休に入るので、
5月出産予定ですが7月31日まで
しか通えないみたいなので
8月から夫に育休とってもらいます