※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

地元を離れて暮らすことが辛く、後悔しています。家族は幸せだけど寂しい。母とは連絡を取るも、会いたい気持ちが強い。地元の思いは日常から離れず、つらい出来事があるとますます恋しく感じます。

地元が恋しい気持ちとどのように共存してますか?
実家と1000km以上離れてます。

地元の男性とあまりご縁がなく、仕事で数年だけ来ていた夫と結婚して転居、子どもも生まれました。
家族一同健康で、衣食住に困らず幸せなんだからとは思うのですが、地元を離れたことがつらく、これが一生かけての大後悔ポイントです。

子ども達も小学生になり、子育てを手伝って欲しい…という時期は超えましたが、単純に寂しいです。
母とはLINEや電話もしますが…実際に会うのとは全然違うと感じます。
生まれ育った場所や、独身時代に遊んだ場所も恋しい。

地元のことを考えない日はほぼないと思います。
この度、母が大病したり、私も体調を崩したのもあり恋しい気持ちが止まりません…。
同じような境遇の方、どういう気持ちで生活してますか?

コメント

deleted user

めっっっちゃわかります!
地元にいるときは
早くいなくなりたーい って
思っていて
独身で働いてる時は
ここまで後悔してなかったのですが、子供が生まれたことで後悔しかありません

地図見たりしてます😂

あとは
帰ったらこれやって、あれやってとか考えたり
次帰れる日のことを考えながら生活してます!

わたしは車で300キロ離れてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻れる可能性ありますか?
    私は夫の引退までないです。
    いつか戻れるとかならここまで凹まないと思うんですが、可能性0となると😭

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離婚しない限りないです…
    旦那も43でやる気の問題ですがまた1から仕事覚えるの嫌だと言いますし…

    年に何回帰ってますか💦?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー同じです😂
    夫も仕事的には辞めるのもったいない環境なので転職も出来ず…。

    今は年2回です。
    が、私の体力がミジンコなので子連れ帰省がそもそもきついなてなってます(前準備も道中も)😅

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦

    距離が距離なので
    大変だと思います😭

    わたしは300キロなので
    帰りたい気持ちのほうが
    かなり強いので苦になりません🤣

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

ほぼ同じような状況です!!!
仕事で1年だけきてた夫とデキ婚、つわりも酷く妊娠中動けなくてあっちに行ったことはないです😇今は里帰り(と言っていいのか?)ずっと実家に居ますがいつかはあっちに行かないとなぁーと思いつつ全く出る気になれません😱
ワンオペ育児確定だし…。
でも子供のためにもわたしが頑張らなきゃいけないんだと毎日毎日思う日々です。
同じ境遇の人も日本には沢山いる!!と思って自分だけと思わず生活していくしか無いのかなぁと思ってます。

車で900キロ、片道、新幹線で4時間ちょっと➕バスで1時間です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに戻れる可能性は離婚でもしない限りゼロです。笑
    今のところ夫婦仲は良いのでほぼゼロです。。

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後1ヶ月…!
    おめでとうございます。
    でも、しんどい時期ですね😓
    甘えられるうちに甘えてください😊
    私のが先輩なのにうだうだしててすみません😅
    でもねー…きっついんですよね!アウェイ&ワンオペ涙

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦仲いいの素敵ですね〜
    それなら乗り越えられるかも😄

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫婦仲良いですが、夫が今月から単身赴任に😱仲良い意味無いやんけ🤣💦
    義母、義祖母が居て1度だけ会い気は合いそうですが気を遣うこと間違いなしなので💦
    それに向こうに友達もほぼ居ないし…絶対、地元、実家が恋しくなる未来が見えます。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え?旦那さま単身赴任なら行かなくていいのでは…。旦那さまのところに行くとかではなくて?
    わざわざ引っ越しても旦那さまいないんじゃつらいですね💦

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りなんですよね💦
    親もずっと居れば?って言ってますが住民票はあっちにあるし保育園とかも探さないとだし本当にこれでいいのかな?ってなってます💦

    • 2月28日
たなちゃん

私も同じような状況でしたが、やっぱり人生一度きり!仕事や家はどこでもあるけど、家族や地元はそこにしかないと思い、子どもがもう少し大きくなったら、家族で私の地元へお引越しすることにしました🙌
親と過ごせる時間も、もう限られていますしね🥺
後悔しない選択をしようってなって、決めました☝️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さまの理解があるんですね。
    うちは夫の地元が今の居住地ですし、仕事の条件はいいしで、動けないです😢

    • 2月28日
  • たなちゃん

    たなちゃん

    どうしても動けないとなると、気持ちの整理が難しいですよね、、、
    その寂しさや恋しさは、なかなか簡単に埋められるものでもないですもんね😢

    • 2月28日