※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
ココロ・悩み

保護者がお喋りで子どもが遊べない有料遊び場で、どう声をかければいいか悩んでいます。

有料遊び場でのモヤモヤ😮‍💨
スタッフが常駐し、危険がないか監視、たまに遊んでくれるような施設です。
基本は保護者が一緒に遊んだり見るような所に行ったのですが、一部の保護者はママ会でもしてるような感じでお喋りをし、3〜5歳であろう子ども達は自由にあっちこっちに行って遊んでる。
他の場所から持ってきたおもちゃを自分たちのものかのように溜め込んだり、作ったおもちゃを置いて居なくなり、誰もいなかったため、遊ぼうとしたら自分が作ったおもちゃなんだけど、と言われ遊べなかったりで自分の子どもがしょんぼり😞
子どもになんて声をかけてあげたらいいのか🤔
お喋りしたい気持ちはわかりますが、皆んなが遊べるようにもう少し子ども達をみて欲しいと思うのは、おかしいでしょうか?

コメント

み

めっちゃわかります!
私は上の子が2歳なので幼稚園生になったら目を離すのかもしれない、、?と思ってたので4歳の息子さんがいらっしゃるゆさんが同じ気持ちであることを知ってホッとしました💦

私は思いっきり言います(笑)
もう遊んでないのに遊んだらダメー!と言ってきた子に対しては『あれ?いないから遊んでないんかなーと思った!ここはみんなのおもちゃやからもう使ってなかったら他の子遊んじゃうよ?もうこの子遊び始めたからまたあとで貸すね!』って言ってます。
溜め込んで遊んでるおもちゃについてはさすがに言えないので他のおもちゃで遊ぶようにこどもに提案してます。

ほんっっと見てない親多すぎますしそういう子に限って逆走とかしたり登ったらダメなとこ登ってて本当に危ないんですよ!
親が聞こえそうなら『お兄ちゃんたち危ない遊び方してるからこっちは行かんとこ!』とかも言ったりしてます。
直接『危ないからやめてねー☺️』と優しい雰囲気だしながら子どもにいうこともあります。

危険なあそびって楽しいしワクワクするのでそれをするのは子どもだから仕方ないとしてそれを親が注意しない、教えない、あたりそうになっても謝らないのは性格悪いですが本当に腹が立つので許せません。子どもは悪くないですが我が子が大切なので言っちゃいます😇

  • み

    自分の子どもには『貸してもらえなくて残念だったねー!違うので遊ぼ!』って言います🥹

    • 2月27日
  • ゆ

    わかって頂ける方がいてホッとしました☺️
    子ども達は悪気ないと思いますが、親にも子にもイラッとしてしまって😅

    みさんは言われるんですね。
    でも、言い方がとても優しくて、私も使わせてもらいます😊

    • 2月29日