※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

生え始めの歯のケアについて、何を使っていいか迷っています。歯ブラシはいつから使えばいいでしょうか?友達からもらったベビー歯ブラシはいつから使うのが良いですか?

生え始めの歯のケアについて

7ヶ月で下の歯が1本生えてきました🦷
ネットを見ていたら歯磨きナップ、ガーゼ歯磨き、歯ブラシ、といろいろあるようですが生え始めは何を使われてましたか?
また歯ブラシはいつ頃から使い始めましたか?
教えてください😊

あと、友達からプレゼントで画像のベビー歯ブラシをもらったのですがこれはいつから使い始めたら良いんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

生え始めはガーゼ歯磨きで磨いてました☺️

歯ブラシは2本くらいちゃんと生えてきてから使い始めました!

そちらの歯ブラシはもう少し後でも大丈夫ですし、今から歯ブラシに慣れるためにカミカミしてもらうのもいいと思います◎

  • こま

    こま


    なるほど!今からカミカミして慣れてもらう用なんですね😊♪
    ガーゼは使い捨てなんですかね?ネットで使い捨てが良いと書いてました🤔

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    間違えました!ごめんなさい😂
    ピジョンの歯磨きナップ使ってるのでナップです!
    ちょっと甘い味が着いているのでうちの子は最初から口の中磨かせてくれました☺️

    • 2月27日
  • こま

    こま


    ナップですか😊私も始めはナップ使ってみようかなぁと思います。
    味付きのなんてあるんですね!
    いろいろ調べてみます。ありがとうございます♪

    • 2月27日
りり

私は最初から歯ブラシでした!
歯が生えてない時から歯茎をちょんちょん当てる習慣をつけていたので、今も歯磨きは嫌がらずさせてくれます😊
汚れが気になった時だけ綿棒でささっと拭いてました🙌🏻

画像の歯ブラシは自分で口に入れる練習用なので、歯磨きの導入として取り入れるといいですよ!
寝っ転がっては使えないので、ベビーチェアなどに座ってする習慣をつけると今後が楽です🌸

  • こま

    こま


    始めから歯ブラシだったんですね!ガーゼ、歯ブラシ、歯磨きナップとみなさんそれぞれなので迷います😅

    ベビーチェアに座ってですね!寝転がりながらは危ないからでしょうか❓

    • 2月27日
  • りり

    りり


    ママが仕上げ磨きをするのは寝っ転がって
    自分でカミカミして磨く時は座って
    などメリハリがあるのもいいですよ😊
    自分で噛む時に座る理由は、大きくなって歯ブラシをくわえたまま歩くと、転倒した時に喉つき事故の原因になるので、早いうちから「歯磨きは座ってやるもの」と習慣づけておくためです!

    • 2月27日
  • こま

    こま


    なるほど、そういう理由からだったんですね。
    今からベビーチェアで歯磨きでカミカミしてもらおうと思います😊
    ありがとうございます♪

    • 2月27日
deleted user

生え始めは歯磨きナップで磨いてました!
クマのハミコ使ってましたがいつもブラシが上だったので(下しか生えてない)画像のものに変えました!
11ヶ月頃から上も生えてきたのでジェルつけて歯磨きしてます!

画像ものは今から渡してもいいと思いますよ!

  • こま

    こま


    画像までありがとうございます!😊
    歯磨きナップで磨かれてたんですね。画像のはいつから使われてたんでしょうか?☺️

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    6ヶ月から歯が生えてきて最初画像の使ってて
    8ヶ月くらいから最初の画像のものに変えました!

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生え始めから歯磨きナップして歯ブラシ渡してました!

    渡す歯ブラシをエジソンママのリンゴに変えただけです!

    歯磨きナップと歯ブラシセットでやってました!
    分かりにくくてごめんなさい🙏

    • 2月27日
こま

生え始め歯磨きナップ→ハミコ→最初の画像の、ということでしょうか❓
何度もすみません😣💦