※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ。❀
子育て・グッズ

子供の寝かし付けに困っています。どうしたらいいでしょうか?

3歳頃の子供、どうやって寝かしてますか?
なかなか寝ない時に寝かせる方法を教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️⇽切実です。

寝る前から部屋を暗くする、テレビはお風呂の前まで、朝早く起きる、生活リズムを整える。などは保育園に行っていることもありだいぶできていると思います。
寝る前の着替えや絵本なども習慣的にやっています。

最近は体力もついたのか、電気を消してさぁ寝るよ。ってなってからずーーーーっとお話をしたくて喋っています。
昼間喋り足りないのかと思って話しかけるとスルー…😮‍💨

23時とかになっていよいよヤバいなと思うと、鬼来るよ!で半泣きしてやっと眠る。
逆に鬼が来なければ寝ないんです👹
昨日は鬼でも寝なくて、ねないこだれだまで来ました。
ちなみにほっとくといつまでも寝ません。

このまま脅迫みたいのを続けるのもイヤだし、だからと言って寝かせないのもなんか…🤔
翌朝も眠い~ってグズって大変だし💦

横になって静かに目をつぶれば寝つきはいいほうだと思いますがまずそこまでするのが大変で、寝たかなー?と思うと急にムクっと起きて「ねえねぇママ!いいこと思いちゅいちゃった!」…思いつくな😂‼️

ちなみにママが寝たフリをすると死んだと思うのか本気で心配してギャン泣きします🥺

なにかいい方法ないでしょうか…?

コメント

ママリ

何時に起こしていますか?

昼寝しっかりすると、全然寝ないですよね。
うちの娘も22時半とかまで起きています😂

テンション上がって全然寝れない時は、鬼にきてもらいます🙄

  • ななみ。❀

    ななみ。❀

    うちは毎朝7:00に起こしています。
    お昼寝は平均45分くらいで、最近はしない日もあります。

    ママリさんちも鬼来るんですねぇ😅

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    少し早くに起こしてみると違うかもしれませんよ。
    娘は保育園でお昼寝しますが、早く起きた日は早く寝ます!

    昼寝しないで、23時はすごいですね😳
    それは困りますね…

    鬼、きますよー。
    私が眠い日とか、めちゃくちゃ鬼で脅してます😇

    • 2月26日
  • ななみ。❀

    ななみ。❀

    もう少し早く起こした方がいいんですかね…🤔💦
    ただ、結局総睡眠時間は変わらないからどうなんでしょう😅

    そうなんです、うっかり昼寝しない時なんかナチュラルハイで夜中まで大はしゃぎ&お豆腐メンタルになってすぐギャン泣きして超めんどくさい😂

    鬼来ますよね。
    特に節分のあとなんか毎年鬼来まくりですよ👹
    やっぱり鬼様様なのかなぁ💦

    • 2月26日