※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてぃ🔰
子育て・グッズ

卵黄アレルギーについて相談したいです。息子が卵黄を食べると嘔吐するが、他の症状はない。医師はアレルギーを否定し、卵白の摂取を控えるようアドバイス。離乳食の進め方に悩んでいます。

卵黄 消化器官アレルギーに詳しい方いませんか?


生後7ヶ月の息子です。
卵黄まる1個を別日で2度食べて、2度とも2時間半~3時間後に嘔吐しました。
発疹やその他の体調不良はないです。

卵黄は小さじ4まで問題なく食べられていますが、卵黄まる1個食べた時だけ嘔吐します。
家で卵黄を取り分ける際は、まる1個が小さじ5の量でした。

卵黄まる1個食べた30分後の便が軟便で、小児科受診の際には食べて30分後にすぐその症状になることは考えにくい、発疹もなく嘔吐以外の体調も普通なら、ちょっとお腹の調子が悪かったのかな?アレルギーとは考えにくいという診断でした。

卵黄は食べるのを継続して欲しいが卵白のみは卵黄まる1個がクリアしてから行って欲しいから、食パンやボーロなどの卵白1g未満の加工品を食べていってと言われました。


卵黄小さじ4はクリアしてるからほぼ1個食べられてるからアレルギーとは考えにくいと言われたのですが、小さじ4食べられてて卵黄まる1個との差は小さじ1程度なんですが、それでアレルギーということはありますか?

卵白だけは食べないで欲しいけど加工品なら進めていいよという意味がよく分からず、今後離乳食をどう進めていけば良いか分かりません💦

助言頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

同じく卵黄まるまる一個で嘔吐し受診しました。

うちは入院の予定があるため、すぐ血液検査をしましたが数値としては出てこず、消化管アレルギーだろうと言われています。

が4分の3までは問題なく食べられるので1歳になるまでは
卵黄のみ食べる場合は4分の3まで。
卵白はどんどん進めていい
消化管アレルギーは1歳をすぎたら治る子がほとんどだから
1歳をすぎたら卵黄まるまる1つをあげてみる
全卵は予定通り進めていいけど、少量から

体調によっては嘔吐しちゃうことがあるかもしれないけど、
呼吸困難を起こす食物アレルギーではないから
そこまで心配しなくて大丈夫!!

と言われました😊!!

こんこん

生後8ヶ月までは卵黄1個問題なく食べれてましたが、正月挟んで数週間経ってから再開したら2時間後に胃の中のもの全部嘔吐することが2度あり小児科受診しました。
2度目は卵黄半分しか与えていませんでしたが、変わらずものすごく嘔吐しました。

今日総合病院のアレルギー科での詳しい血液検査の結果を受け取ってきましたが、お医者様の予想通り卵白など含めすべて陰性。消化管アレルギーと診断されました。
卵黄アレルギーを検出できる検査は今のところ無いようなことを仰ってました。
可能性が高いという検査もあるけど、血をすごく抜くし月齢重ねれば食べれるようになる可能性が高いから待ってみようか、と言われました。血を抜くのも少量与えて病院でアレルギー証明するのも本人が辛いだけだしかわいそうだからやめよう、と。

卵黄の消化管アレルギーは数時間後の嘔吐のみの症状しか出ないことが多いそうです。
卵白は湿疹などあるそうですが。

卵白を進めるかは一応今回の検査結果を待ってからにしてねと言われ陰性でしたので卵白は進めて良いと言われましたが、急がなくても良いとも言われました。

今後の予定としては1歳半までは卵黄完全除去で、その後1泊2日の入院時に卵黄の食物負荷試験をして様子を見るそうです。


小児科の先生でも詳しくない人は多いそうなので、気になるのであればアレルギー科に相談されると良いと思います。


現状卵は無理に進めなくて良いと言われたので、私は1歳半の食物負荷試験までは卵白も進めるのはやめようかなと思っています。

はじめてのママリ🔰

卵単体で食べるより、小麦や牛乳などと混ざっている加工品の方がアレルギーが出にくいと病院で言われました!