※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳、卒ミについて混乱しています。現在は混合で、母乳やミルクをあげていますが、最近は減らしています。離乳食は食べムラがあります。体重を見ながら進めるべきか、離乳食を食べない時はミルクをあげるべきか迷っています。フォロミの使い分けもわかりません。保育園は当面入れる予定はありません。

卒乳、卒ミについて教えてください💦
本やネットで色々出てきて混乱しております😣

ずっと混合でやってきていて、少し前までは食後にミルク100ml飲ませたり、間食で母乳をあげたりしていました。

ただあげなくても特に欲しがらないため、ここ数日は回数を減らしています。
起床時に母乳をあげるのと就寝前にミルク220mlのみです。
離乳食は全く食べないわけではありませんが、食べムラがあります。

今後どのように進めていけばいいでしょうか?
体重の増えを見ながら減らしていくんでしょうか?
離乳食を食べなかった時などはミルクあげたほうがいいのでしょうか?

またフォロミとの使い分けもよく分かりません💦

保育園は当面入れる予定はありません。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

フォロミは食事だけでは栄養が足りない子の為の補助で、普通のミルクは食事!って聞きました🫢

食後のミルク一切辞めてみて、それでも食べる量増えなかったり栄養的に心配だなって時はフォロミにしてみたらどうですか?

寝る前はまだ無理に辞めないでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえずはご飯しっかり食べてくれるように工夫してみます✨
    ありがとうございます!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気楽にいきましょーね🥰
    お互い頑張りましょう!

    • 2月26日
ママリ

混乱しますよね。お子さんとお母さんのやりやすい方法でいいと思います。
私は昼間の授乳を減らし(子供も特に欲しがらなかった)、昼間の授乳がなくなってからしばらくしたら寝る前も欲しがらず、朝までぐっすり寝てくれてそのまま卒乳になりました。
長男の時は10ヶ月半頃だったので、2ヶ月ほどフォロミをおやつにあげて、1歳過ぎてからは牛乳に移行しました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦らずやっていけばいいですね☺️ありがとうございます!
    コップ飲みがまだ下手なので水分補給もなかなか難しくて…💦がんばります!

    • 2月26日