※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

YouTubeやゲーム、時間を決めてしていますか?それとも好きなだけさせていますか?

YouTubeやゲーム、時間を決めてしていますか?
それとも好きなだけさせていますか?

コメント

ゆ。

うちはゲームとかYouTube、テレビ全て合わせて1時間で決めてます🤔
休みの日は1時間半です!

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

前者です。
未就学児時代はYouTube20分+タブレット20分でした。

ママママリ

ゲームは一応決めてます!
でも他のご家庭に比べたら相当適当だと思います…😂
YouTubeはご飯食べてる時と寝る前は見せない、長時間見てる時は一旦休憩して〜とか声かけはしてますが基本的には好きに見せてます😅

ママリ

例えば幼稚園がある日は、
朝→起きてから朝ご飯出来るまで
夕方→おやつ、お勉強(ワークやピアノの宿題とか)が終わってから夕飯もしくはお風呂までの間
とかにしてます。
何分とかは決めて無くて、結構夕飯まで時間あるなぁって時は本人に何時まで見る?時間決めて!とお願いして、◯時まで見る!と自分で決めた時間までOKにしてます。(大体1時間弱です)

好きなだけ見させても良いけど、辞める時は自分で電源切るようにさせてます。無理矢理切るともっとみたい!となるので💦

なーちゃん

YouTubeは長男のみ平日に学校から帰宅後、敷地内の義実家に行くのでハッキリした時間はわからないですが1時間以上は見てると思います😅
ゲームは一回15分を1日3回までです!

はじめてのママリ🔰

ゲームは
平日1時間、休日2時間です😆

YouTubeはテレビで見せてますが
・朝はご飯たくさん食べてから
・ご飯の時は消す
・19時以降は見ない
くらいです🤔
あとは好きに見せてます😆

はじめてのママリ🔰


皆様回答ありがとうございます。うちはゲーム、YouTubeはご飯終わって歯磨きなど準備も終わってから20分ほどのルールにしています。(自分で時間決めてタイマーかけてます)
最近出かけても家帰ってYouTubeみたい!と言い出すので、もっと厳しくしたほうがいいのか?それともむしろ好きなようにみさせた方がいいのかと悩んでいました。
ある程度のルールは必要ですよね😓
皆さんの回答を参考にさせていただきます。
ありがとうございました!