※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

4歳の男の子が食事をほとんど食べずにデザートを欲しがる問題に悩んでいます。デザートを食べるために嫌な行動を取ることにイライラしています。食事に対する嫌な印象を与えたくないが、どう対処すべきか悩んでいます。

ご飯は食べないけどデザートは欲しがる場合

4歳の男の子ですが、元々小柄で食が細く偏食もあります。
少ししか食べずにお腹いっぱいで食べたくないと言います。
食べたくないなら無理に食べなくてもいいとは思うのですが、デザートは欲しがります💦
半分以上食べないとデザートは無しと伝えると、嫌々ご飯食べようとしますが、オエッと吐き出すような真似をしたり手掴みしようとしたり…ふざけた行動をとるのでこちらもイライラします😣
結局ほとんど食べられないのでデザートは無しとなると、癇癪気味に怒ります。
あまり食事に嫌な印象を持ってほしくないので、できれば怒りたくないのですが…
でもご飯食べずにデザート食べるというのもどうなのかと思いまして💦

何か良い対策方法があれば、アドバイス頂けるとありがたいです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も同じようなことする4歳男児がいます😂
食べないとあげないよ、が中々やっぱり難しくて…

デザートをそもそも出さないようにするか、そもそもデザートがあってもサプライズにするようにしてます💦

すでに取り入れられていたらすみません💦

  • ゆー

    ゆー

    そうですよね💦
    デザートはもう習慣みたいになっちゃってまして…以前はわりと素直にご飯食べてたので、スムーズにデザート食べてましたが、自我が強くなったからか反抗が激しく…😂
    でもやはりデザート廃止して出さないのが習慣になれば、ストレス減りそうですね!
    アドバイスありがとうございます!

    • 2月26日