※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにまま
家事・料理

息子の偏食について悩んでいます。旦那に批判されることもあり、子供に食べさせるために工夫しています。親の役割について疑問を感じています。

息子の偏食について。
息子はまーー、ご飯を食べない人です。おかずも食べないときもあります。とりあえず何かを食べてほしいからフライドポテトなどを食べさせたり食べれるものを与えたりしてます。
そんな私を見兼ねて、旦那に甘やかしてる、逃げてる、子供に操られてるなど色々言われます。
私だって子供には食べてほしいけど、アレイやこれいやと言われたら食べれるものは?と聞いてポテチとかフライドポテトだったらそれを食べさせようと思って作ります。

旦那にまた、一食2食ぬいてでも食わすのが親の役目やと言われました。。私は、まちがってるのでしょうか。

コメント

ひよこ

うちも上の子がほんっっとに食べなくて同じように食べれるものは何でも食べて欲しいと思ってやって来ました🥺

もう旦那さんにはひと言だけ
1食抜くだけ、そんなことだけで食べてくれたら苦労してないから!笑
親の役目とかそんなん言うならお前も親なんやし毎日やってみさせたらいいと思います🥴

私はぷにままさんが間違ってるなんて思わないです☺️

  • ぷにまま

    ぷにまま

    ありがとうございます。本当にありがとうございます。。本当に怒られて怒られて、、、ご飯食べたくなくてもポテチが食べたいならそれでもいいと思うんです。本当にいつか食べれると思うからです。今はまだ自宅保育で、いずれ幼稚園に入ったらたべれるのかなって、、私は甘やかしてもないしなにもしてません。。食べたいものも聞いてるし声掛けもしてます。でも食べてくれないんですよね。。けどたまに嘘みたいに食べてくれるときもあります。

    • 2月25日
  • ひよこ

    ひよこ

    もうめちゃくちゃ分かりますよ😂
    ポテチもポテトも元はジャガイモなんやから野菜です🥴笑
    うちも同じくポテトならちょこちょこ食べてくれてたのでよくあげてました🙋‍♀️
    なんなら買いに行くのめんどくさいからとポテチも作ってましたw
    食べてくれるならもう正直なんでもいいですよね笑
    嘘みたいにスイッチ入って食べてくれた時の感動ったらもう半端ないですよね🥺💓

    うちの子は幼稚園入るまで白米なんて一口も食べない、主食はアンパンマンパンとポテトなような子でしたが幼稚園入ったら食べるようになりました😊
    それも賭けでした笑
    食に興味無い子は興味無いですしこれなら絶対食いつく!っていうものって無いですからね...

    栄養が気になるならアイソカルジュニアっていうのいいですよー🙆‍♀️
    うちの子心疾患あって通院してて偏食少食も相談してたんですが、保険がきく栄養剤は美味しくなくてダメで実費でアイソカルジュニア買ってました☺️
    下の方の返信で牛乳がお好きと見かけたのでもしかしたら飲めるかもです✨

    絶対試行錯誤してここまで来てるはずです。旦那さんが何と言おうと甘やかしではないし、十分頑張ってこられてます!
    自信もってください🥰

    • 2月25日
  • ぷにまま

    ぷにまま

    本当にありがとうございます。こうやって、こちらのサイトで相談してるのもわかってるようで、俺には話もせずに俺の否定ばかりとかも言われてます。なんて言えば伝わるのかというか、旦那の言い分の根本もわからずで、、まじで話すれ違ってます(笑)

    そう、食べてくれたらいいんです。疾患とか発達とかも気にしたのですが異常ないよと言われました。ただのそういう時期だからと。わがままに育ててる気もないですし、、
    あとやはり兄弟がいたら、上の子が少々だと下の子も真似してお菓子だけだったりとかはなります?ならないですよね?

    アンパンマンやポテトでも毎日快便でしたか??

    アイソカルジュニア!検索してみます、ありがとうございます。いつも飲み物にはにこにこせんいやオリゴ糖をまぜてます(笑)

    • 2月26日
レンコンバター

うちもまー食べないタイプでした。
旦那さんに見本をみせてもらいたいですよね。
無理矢理食べさせるのも可哀想すぎてなんでも良いやとなりました。
結果5歳くらいから食べられるものが増えてきましたよ😉
好きなものってポテト以外だと何がよく食べますか?

うちは食べるものが白米、そうめん、シラス、マカロニきなこ、プライドポテト、チキンナゲット、ブロッコリー、きゅうりのみ。3歳頃まではそんな感じでした😂

  • ぷにまま

    ぷにまま

    あれいや、これいやというわりに、フライドポテトは?ときくと食べるー♥といってくるので食べさせてしまってます。
    たまに白ゴハン数口。チョコシリアル、ブロッコリーかぼちゃの炊いたの、カレーライス、魚フライ、そんなかんじでしょうか。便秘もあるのでしっかり食べれるものを食べさせたいんです。お菓子でも食べてくれるならと思ってますが、それも虐待だといわれます。。

    • 2月25日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    一通りたべられてるので野菜とかはカレーとかにすりおろして入れてみたり、ごまかしごまかしやるしかないですよね🥹
    虐待というならご主人がやってみせてほしいですね。
    だんだんお話わかってくる頃だと思うので3歳くらいからはやり方変えてみてもよいかもですが、お母さんが楽なようにしたら良いと思います。
    私はご飯は諦めたフォローミルクとか栄養入ってる飲み物とかそういうのを気休めにあげてました。
    ドリンク系はどうですか?
    牛乳に混ぜたりするやつが売ってます⭕️

    • 2月25日
  • ぷにまま

    ぷにまま

    牛乳や野菜ジュースがすきなので飲ませてます!

    これ食べたらおかしあげるわ!

    って言葉もあまり好きじゃないんです。でも、私自身変色とかではなくなんでも食べてたみたいです。。離乳食もきちんとたべてくれてたのですが、いつの間にか本当にたべなくなりました。

    • 2月25日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    食べたり食べなかったりする時期はありますよ。
    ある日突然唐揚げ好きになったりしますし、一応出すだけ出すのも手です。
    たぶん沢山公園とかで遊ばせて運動量増えてくると食べる量も増えるかな?と。
    お腹空いて食べるご飯は美味しいですよね!
     とりあえず試行錯誤しながら、ポテト以外も毎日じゃなくても出してみたりしながら、成長を待ってあげてください🥺

    • 2月25日
  • ぷにまま

    ぷにまま

    そうですよね!自宅保育でなかなか行動が限られてますが、支援センターに連れて行ったり公園で遊ばせたりしてみます✨
    そして、ご飯も色々出して食べてもらえるようにしてみます!

    • 2月26日
  • ぷにまま

    ぷにまま

    すみません。食べないときってうんちの期間ってあいたりしますか?

    • 2月26日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    食べないと出ないですよね。
    2日くらい、、、

    • 2月26日
  • ぷにまま

    ぷにまま

    ほんと、でないですよね💦

    • 2月26日
ぷにまま

食べないときってうんち出なかったりしましたか?