※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れとろぷりん🍮
子育て・グッズ

すこやかM1ミルク使用者へ質問です。オステオポンチンの効果や健康状態について教えてください。他のミルクも検討中です。

すこやかM1のミルクを使って
子育てされた方に質問です!

すこやかM1のミルクだけに入っている
オステオポンチンは発熱の割合が
母乳育児の赤ちゃんと同等に低かったと
ビーンスタークさんの記事でみたのですが
実際すこやかだけとかほとんどすこやかの
ミルクで育児をされた方がいましたら
発熱のしにくさはどうだったか
教えていただきたいです🙇‍♀️

ミルクの泡立ちがすこやかが
ほかのミルクに比べて圧倒的に
泡立ちやすいと助産師さんから聞き、
吐き戻しも多かったので
現在は他のミルクを試しに使っているのですが
オステオポンチンの成分が
今後の発育に本当に良さそうであれば
すこやかを使い続けようと思っています😊

発熱のしにくさ以外にも何か健康状態で
良い事があれば教えてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

完ミで1歳0ヶ月まですこやか飲んでました!
そう言われてみれば自宅保育園してる時はお熱出たことなかったかもです🤔
保育園入れてから(1歳4ヶ月から入れてます)は風邪やら感染症やらたくさんもらってくるので発熱しまくっていますが…😂

  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    回答ありがとうございます🥰

    そうなのですね!
    参考になります🥹✨✨

    保育園入れてからは仕方ないですよね😂

    ありがとうございます😊💓

    • 2月25日
姉弟弟のママ🔰

完ミで最初からずっとすこやか飲んでましたが、上の子いるので発熱は普通にありました🤣

  • 姉弟弟のママ🔰

    姉弟弟のママ🔰

    小さめで生まれて発達もゆっくりな男の子ですが、ミルクは気に入って飲んでくれて、日中とても機嫌よく過ごしてました✨

    • 3月1日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    回答ありがとうございます🥰

    なるほど🤔
    兄弟がいるとまた違いますよね😂

    参考になります🙆‍♀️✨✨

    • 3月1日