※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

セパレート服の着こなしについて質問があります。冬は肌着+トレーナー+ズボンで、トレーナーは肌着の上に直接着用します。春は肌着+ロンT+パーカーが基本です。どんな服を揃えればいいか教えてください。

冬の時期のセパレート服について。

そろそろセパレート服のデビューをしたいのですが、
この時期の服装を調べてたら

肌着+トレーナー+ズボンやレギンス

となってたのですが、
この上の服装は、
肌着の上に直でトレーナーを
着せるということですか?
なにか、ロンTとか着て
その上にトレーナーって感じではないのですか?
そして、この上にアウター??

また春先にパーカーなどを着せたい場合は、
肌着+ロンT+パーカー
という感じですか?

何を買ったら良いかわからず、
教えてください😇

コメント

はじめてのママリ🔰

肌着の上にトレーナーですよ!
大人と同じです😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます!
    だと、その上にアウターって感じですか?

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですー⭕️!

    • 2月24日
みしゅ

最近セパレートデビューしました✨
ボディスーツ長袖にロンT、ズボンやレギンスといった具合に購入しました💸
これからは寒くなるよりも暖かくなるかなぁと思ったので、ボディスーツで半袖長袖を調整しようかなぁと思っている次第です🤔💭
室内はロンTでも全然いいと思いますが、外は寒いので我が家はカバーオール型のジャンパー着せています☺️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね〜😅

    今から暖かくなるのに、トレーナーを買ってちょっと着て来年も着れればいいけど、サイズアウトしたら嫌だし、
    ロンT買って上にちょっと厚めのもの着せれば良いかなと思ってたところです😂

    • 2月24日
  • みしゅ

    みしゅ

    難しいですよねほんと笑
    全然それでいいと思います😏

    • 2月24日
☺︎

肌着の上にトレーナーです😊その上にアウターです😊肌着ら冬は半袖、それ以外の季節はタンクトップにしてます😌
何枚くらいかは保育園に行く行かないでも変わりますし、最低枚数なら3着あればいいと思います😊春先は肌着+ロンT+パーカーやシャツを羽織ってます😌

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます😊
    肌着で調節するといい感じみたいですね✨

    • 2月25日