※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児の便秘について相談です。排便が困難で、おならと一緒に少量のうんちが出る状況。母乳やミルクの摂取量、乳腺の詰まり、おむつかぶれとの関連性について心配。対策やアドバイスをお願いします。

新生児の便秘について

ミルクや母乳が足りてないのか上げすぎなのか、病的なものなのか分からなくなってきました😭

生後15日 現在3,300グラムくらいの女の子です。

一昨日まで1日8回ほどスムーズに排便してました。
昨日の夜から急に自力では排便できなくなりました。

おならと一緒に小指の先ほどのうんちは出るのですが、おならも出しにくいのか、お腹が苦しいのか顔を真っ赤にして、体をよじりながら火がついたように毎回泣きます。

昨日の夜から今日まで、綿棒浣腸で4回出しています。
毎回出し終わっておむつのテープを止めようとするとまたしばらく泣きます。

母乳3-5分ずつにミルク60足してます。
一昨日の2週間健診で、乳腺がつまってるとのことでおっぱいマッサージして開通させてますが、これは便秘と関係あるでしょうか?

また、少しおむつかぶれになっているのですが、かぶれているのが原因で便秘になることはありますか?

対策やアドバイスあればお聞きしたいです。

コメント

あーちゃん

おしっこは何回出てますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなりすみません💦
    おしっこは10回は出てます!

    • 2月24日
まーま

ミルクの種類は変えてみましたか?
合う合わないがあるみたいです。

1人目の時に、はいはいを飲ませていて、便秘知らずでした。ママ友のお子さんはずっと便秘気味で、ミルクもあまり飲まないと言っていたので、会った時に、はいはい飲んでる話をしたら、すぐ買いに言って飲ませたらその日から快調になったらしいですw

ミルクより、母乳の方が便秘になりにくいそうですが、うちの子はミルク寄りの混合で、便秘知らずです。
母乳はそこまで気にしなくていいかなと思います。

オムツかぶれは、お尻を洗うのが一番の予防です!
1ヵ月の子がいますが、生後すぐからお尻洗ってます。
上の子の時は拭いていたのでよくかぶれてました。8ヵ月頃からシャワーや洗面台で洗うようになってからは常にキレイなかわいいお尻ですwもっと早く洗ってあげたら良かったと後悔してます。
オムツかぶれで便秘はならないと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなりすみません💦
    ミルクは今はいはいを飲ませてます😅
    ほほえみキューブは試供品があるので、試してみようと思います。

    お尻を洗ってあげるのが良いのですね!
    洗ったあとはタオルなどで押さえ拭きをすれば良いのでしょうか?ちょこちょこ排便してて気づいたら赤くなってしまいました😥やってみようと思います。
    コメントありがとうございます😊

    • 2月24日
  • まーま

    まーま

    そうですね。お尻洗った後はタオルで押さえ拭きしてあげてください。

    スキナベーブ使うとお尻かぶれ治るの早いです。
    夏場の汗疹やもう少し大きくなってからお尻かぶれした時は、お風呂上がる直前に洗面器のお湯にスキナベーブを少し入れてあがり湯でかけると治りが早いですよ。

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やってみます!コメントありがとうございます😊

    • 2月25日