※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎日1歳の子供にイライラしてしまい、自分の態度や言動に反省しています。同じような経験をしているママさんはいますか?母親として成長するのはいつでしょうか。

なんであんなことにイライラしたんだろ
なんであんな態度とっちゃったんだろ
なんであんなこと言っちゃったんだろ

と、毎日反省してます。まだ1歳なのに。
イライラすると子供だけでなく
周りにいる両親や旦那にも当たってしまいます。

ほんと毎日、自分の不甲斐なさに泣けてきます。
1歳育ててるママさん同じような方いますか?
いつになったら母親として成長するんだろう

コメント

ままり

わかります...。
今日ほんとにイライラしすぎて、子供と夫を置いてちょっと家を出たくなりました。
本当に些細なことなのに。
イライラして涙が出そうになりましたが、息子が近寄ってきてくれて、そのイライラも涙も忘れちゃいました。
毎日そんな繰り返しで自分の不甲斐なさにがっかりして泣く日もありますが、そう思えてるだけマシかなと思います。
息子の寝顔を見て泣いている夜もありますが、また明日頑張ろうと思います。

うに

分かります!!
本当に本当に共感しかないです🥲!!

同じ歳の子を子育てしてます!何でこんなまだ数年しか生きてない子に自分の理想を押し付けて、それができないのが当たり前なのに、イライラして、、楽しく一緒にいたいのに、、🥲
旦那にもこんな言い方したいわけじゃないのに暴言はいて…。。
とても悲しくなりますよね、
ごめんね、と謝るばっかりです。
本当、なんかもう色々と難しいですよね💦

もか

1歳のときは自我が芽生え始めるのですごく大変ですよね😥
わたしは未だに娘の寝顔を見てなんであんなことど怒ってしまったんだろう、キツ言い方してしまったなと反省会です。
けど2歳半を目前によく喋るようになりイラッとしても一生懸命伝えようとする娘を見ると面白かったり可愛かったりでイライラすることがかなり減りました!

私は未だに寝不足でイライラしてると夫にかなーーーーりあたります🫣けど気持ち落ち着いた時にあのときはごめんねというようにしてます!やはり家族であっても言葉にしないと伝わらないので申し訳ないと思ったら謝る!感謝したときはありがとうというを心がけてます!

まだまだ私も人間としても母親としても未熟ですが、夫にも子供にもとりあえず愛は伝えるようにしてます!

毎日お疲れ様です😊

はじめてのママリ🔰

わかります😭
怒って反省するのに、またイライラ怒ってしまいます😭

上の子はもう6歳ですが、私はもう6年繰り返してしまっています…💦

感情的に怒ってしまった時は、少し離れて気持ちを落ち着かせてから子供にしっかり謝ってハグをするようにしています😢