※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前に母乳とミルクを300近く飲んでいますが、飲み過ぎでしょうか?日中は母乳で満足そうにしているので、心配しています。体重は成長曲線の上にいる大きめの赤ちゃんです。

寝る前の母乳&ミルクで300近く飲みます、、
飲みすぎでしょうか?

日中は完母なのですが、夜は量を確認したいため、
搾乳してミルクを足して飲ませてます。
だいたい搾母乳で200近く、ミルクで100ほど用意して、
まあミルクは余ったら捨てれば良いやと思ってあげてるのですが
ミルク100もぺろっと飲み干します😓

日中は母乳で満足そうにおっぱいを放すので、
日中はおっぱいだけで足りていると思うのですが、、
ミルク缶の表示を見ると一回量が220ほどと書いてあるので
ミルクと母乳だとしても飲み過ぎなのかな?と心配になりました😓
ちなみに身長と体重は生まれた時からずっと、
成長曲線の上をはみ出すかはみ出さないかギリギリぐらいの大きめボーイです。

コメント

ママリ

飲み過ぎだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク缶にミルクの量は発育によって加減してくださいとあり、
    ミルク缶に記載のある体重よりもうオーバーしてしまっていて(お医者さんには大きめだけど成長曲線内だからそんな気にしなくていいよーと言われてます)、
    目安が分からなくなってしまってます😂

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食も始まってますよね?
    搾乳100ミルク100にするか
    搾乳200でいいと思います。
    飲む子はあげればあげるだけ飲みますよ。こちらが加減してあげないとです

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!😭
    さっそく今日から加減してやってみます🥲✨

    • 2月22日