※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳間隔が長くなり、便秘がちになった4ヶ月の赤ちゃん。授乳回数や体重増加について心配。検診前に授乳量を増やすべきでしょうか?

あと3日で4ヶ月になる女の子を完母で育てています

3ヶ月過ぎてから授乳間隔がどんどん長くなり、日中でもたまに気付けば6時間半あいていたりするので、その時はご機嫌でもあげたりしてます。
夜中に起きる間隔がバラバラで(4時間から7時間)その時間によっては4回の授乳の日もチラホラあり、基本的には5回ですが少ないでしょうか?
体重は増え過ぎ?くらいだったのであんまり気にしてなかったんですが、ここ4.5日程急に便秘がちになり2日あきます。今日も一昨日の夕方からまだ出ていません。
このくらいの月齢だともう少し授乳増やした方がいいでしょうか?

後一週間後に3、4ヶ月検診です

出生時3400
1ヶ月4500
2ヶ月6200
3ヶ月7100
それ以降は未計測

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

娘は完ミですが1日5回です!
母乳がしっかり出てるなら大丈夫だとおもいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    少し検索してみても6回から8回の方が多かったので
    それを聞いて安心しました!
    このままの調子で過ごします
    ありがとうございます😊

    • 2月22日