※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ギュットクルームexを購入予定です!カゴのない一体型?のこのタイプのチャイルドシートは実際何歳くらいまで乗れますか?😭

ギュットクルームexを購入予定です!
カゴのない一体型?のこのタイプのチャイルドシートは実際何歳くらいまで乗れますか?😭

コメント

こだ

5歳でもギチギチで乗れてます(笑)
年子なので本当はダメなのわかってますが乗せてます😂

Sa-

15キロまでなのですが、前に乗っていた別の車種の自転車でこのタイプの前乗せに15キロの長男を乗せていたらスポークが何度も折れ、最後には修理不能なほど車体が壊れました。
自転車屋さんではやはり体重が問題だということでした。

なので3歳頃までが限界かと思います!

我が家は下の子が1歳になったので後ろ乗せの(Rのタイプ)後付け前の乗せを購入しました🚲
カゴがやはり欲しかったので!
ちなみに私はEXのデメリットを自転車屋さん&購入したママさんから沢山聞いたのでDXにしました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません、EXのデメリットってなんでしょうか?

    • 3月20日
  • Sa-

    Sa-

    私からしたらデメリットというだけなのですが、

    ・キーレスの機械を持ち歩くため鍵とその機械を持つことで荷物が増える
    ・キーレスなのは解錠の時だけで鍵をしめるのは手動
    ・キーレス機械を忘れた、または急遽電池切れの場合は鍵で今まで通り開ける。その場合、通常だと解錠したら鍵は自転車に噛まれているがEXの場合は鍵が自転車に噛まないので開けたら鍵を一旦抜かなければならない。なので誤って付けっぱなしにして走行中落下、紛失の恐れあり。

    今まで鍵でやってきたのだから鍵でも問題ないなぁと思ってDXを買いました!
    しっかり屋さんなどはいいのかもしれないのですがうっかりしやすい自分はどれもやらかしそうなので止めました💦

    友人は鍵をうっかり置いてきてしまい、乗った先で施錠。
    帰りに鍵がなく乗れなくなってしまうことがありました。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございました!

    • 3月20日