※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

保育園の春休みについて、希望保育期間は2週間。自宅保育可能な方はお休みを。春休み期間を預けるか悩み、8:30~16:00の短時間も相談。保育士の意見も聞きたいです。

保育園の春休みについて
3月後半〜4月前半の2週間が希望保育期間になります!
極力自宅保育可能な方はお休みでお願いします。との事なのですが、産後4,5週間の時期で💭

普段は標準時間8:30~18:00で預けてます!
産休中(産後8週間)は普通に今まで通りの時間で預けて良いからね!と園長先生も言ってくれているのですが、春休み期間を希望保育に預けてもいいものか悩みます😖
先生たちもお忙しいでしょうし自宅保育した方がいいのかなという気持ちと2週間もワンオペ2人育児が出来るのか、、という不安と🥲

希望としては少し短い時間8:30~16:00とかでも預けられないか相談してみようと思うのですがやめといた方が良いでしょうか?😔
皆さんならどうするかと保育士さんからの意見もあると嬉しいです!

コメント

ままた

保育士です🙋‍♀️

預けちゃっていいと思いますよ!ちょうどイヤイヤ期にさしかかりママさんも大変な時期だと思いますし💦

希望保育だと事前に預ける日を園に申請する感じですかね?
申請だけしておいて、気持ち的体力的に余裕があったら◯日は休みますね!って直前でのお休み連絡でも大丈夫です。

しま

産後の大変な時期なのでお願いしていいと思います✨

上の子2歳直前に下の子を出産し、産後も園に通っていましたが、ちょうどコロナ禍突入の時期で…。
園児全員に自宅保育を求める紙が配られ、産後1ヶ月ちょっとで自宅保育しました。
ありがたいことに上の子は赤ちゃん返りもなく、一緒に昼寝したり1人で遊んでくれてましたが、登園復活した時は助かった!!と思いました😭