※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
その他の疑問

保育園の先生から、落ち着きがないと言われた女性が、他の子供たちと比較して不安になっています。みんなが落ち着いているのか気になるそうです。

今日保育園の先生に、
落ち着きがない
ひとつのことに集中できず色々手をつけて遊ぶ
と言われました。
1人目で周りに比較する子がいなくてこの月齢はこんなもんと思ってましたがみんな落ち着いてるもんなんですか?
調べたら不安になることたくさん出てきて、、
どんな感じなんでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

そのぐらいの月齢だと、まだなんとも判断でなきないところだと思いますが、常にそれが続くようであれば、ADHDの可能性もあるかなと思います。
でもADHDは20人に1人はいるので、珍しいことではないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じっと座っていられない、常に何かをいじっている、などはADHDの子によく見られる行動です

    • 2月20日
  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    YouTube見てる時はじっと座ってます。笑
    お家でもおもちゃを次々遊ぶことは確かにあります、、
    様子見をしていきたいと思います🙇‍♀️

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

保育園の先生はたくさんの子供たち見てますからね〜
信用できると思いますよ!
不安なら療育へ行くのをおすすめします!