※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病は、糖分の摂取頻度ではなく、体の状態によって発症する可能性があります。検診で指摘がない場合でも注意が必要です。

妊娠糖尿病ってどのくらいの頻度で糖分とったらなるんですか?
私結構毎日甘いもの食べてるんですけど何も検診で言われないので不思議です🤔

コメント

はじめてのママリ🔰 

多分量だけじゃなくて体質や年齢も関係あるんだと思います💡同じ量やもっと少なくてもなる人はなると思います💦
今妊娠中ですが、年齢が上がったのと身内に糖尿病患者がいるのでかなり震えてます🥶

はじめてのママり

体質とかにもよると思いますよ、4人産んでいて毎回20キロ近く増えてますがなったことないです😅

しー

体質だと思います。

私も、普通生活でも甘党なのに、妊娠すると更に甘い物ばかり欲して、チョコやらケーキやらドーナツやら甘い物ばかり食べてました😅
しかも今回は40過ぎてて高齢なので、妊娠糖尿病に怯えていましたが結局問題無し。

友人は、ちゃんと節制した痩せ型さんなのに妊娠糖尿病でめっちゃ食事制限してました。