※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

夫に家事を手伝ってもらいたいが、無駄な水の使い方が気になる。倹約してもらう方法は?

夫に家事手伝ってもらいたいけど、目につくことが多すぎます。
食器洗いのときは、食器を洗剤で洗ってるときも水を流しっぱなし。そしてとにかく長い!!!!!!
風呂掃除もそうで、もっと短く出来るのに水流しっぱなしで長い。
いちいち小言言うとやってくれなくなるので、適度に言いつつ、黙るようにはしてますが。

どうしたら倹約家になってくれるんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

とっても共感です!
食器片付けの時旦那にお願いしてるのですが、私なら10分で終わるところ30分かかってます笑
急ぐ事を知らないんですかね、とろとろです、
私は家事も育児も全くしてないんだからこれぐらいやって当たり前、普段何もしてないんだから私の小言に文句は言うんじゃないと言ってます😆
こっちは旦那が仕事してる中、家事育児両立してやってますもん😭

はじめてのママリ

普通に最近洗い物早くなって助かるーって言いながら水は止めたりしたらどうですか?☺️

水は、出しっぱなしだと泡も流れちゃうから先に一気にスポンジで洗って水で流すとさらに早くなるし節約にもなる🥹ホント助かるー(ハグ)くらいに肯定しつつ伝えるのも良いかもですね泣

不機嫌にそれでなるならもう目を瞑るしかないですが、、