※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園やこども園でコットを使っているママさんへ。0歳児のコットサイズは園によって異なるでしょうか?入園説明会前にサイズを電話で確認したいけれど、準備が間に合わず悩んでいます。

保育園や、こども園でコットを使ってるママさん教えてください
0歳児は、どちらのサイズですか?
園によって違うものなんでしょうか?

カバーを購入したいのですが入園説明会が3月後半なので、なかなか準備が出来ず💦
コットのサイズだけを電話で聞くの躊躇してしまっています😂

コメント

ママリ

下の子の保育園は真ん中のサイズです。(小規模保育園で、コットは1.2歳児のみですが...)
上の子の保育園は園ブログ見た感じ、0.1歳児は右、2~5歳児は左の1番長いサイズです。
ちなみにコットカバーは不要でした。
カバーが必要かどうかも園によるので問い合わせた方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます☺️
    園によってサイズが違いそうですね
    園見学に行った際にコットカバーは必要だと言われたんですが、コットのサイズがあることを最近知り焦りました💦
    園に問い合わせてみようと思います☺️

    • 2月18日
とんちんかん

通ってる園は
0,1歳クラスが101cmくらい(左)
2,3歳クラス132cmくらい(真ん中)です🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます☺️
    年齢別で教えて頂き助かりました🙏
    同じ年齢でも園によってサイズ違うみたいなので問い合わせてみたいと思います☺️

    • 2月18日