※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

5ヶ月からの離乳食で、昆布だしで味付けするのが普通でしょうか?母が不味いと言います。

離乳食の味付けについて質問です。

5ヶ月過ぎから離乳食を始めてます。
初期から昆布だしなどで味付けするのでしょうか?素材そのものの味で食べさせるのは違うのでしょうか?

今週からほうれん草を食べさせてみるも口から出します。今までさつまいも、にんじん、粥はよく食べ口から出すことはありませんでした。

母もその場におり、味付けしてへんのなら不味いやろ〜出汁で味付けしな不味いよ〜と言われました。

コメント

deleted user

5ヶ月は味付けいらないですよ。素材の味でまずは試します。
中期から出汁も試せますが絶対じゃないですよ!
ほうれん草は舌触りだったり渋かったりしたのかな🤔?和光堂のキューブのほうれん草はよく食べてました!
初期から味付けしてると
素材の味がわからなくなり後々また食べてくれなくなるので、ほうれん草は苦手なんだな。違う野菜試すか。くらいでいいと思います

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    私の認識が間違ってるのかと不安に思い質問しました。良かったです!!
    和光堂試してみます!
    ありがとうございます🙇

    • 2月17日