※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリー
子育て・グッズ

有給消化中は保育園に預けられますか?園によると思いますが、みなさんの園はどうでしょうか?

有給消化中は登園できますか?
園によると思うのですがみなさんの園はどうですか?

月に数日の有給ではなくまとまって有給消化したいと思っています。
4月に育休から復帰復職しますが、育休中に有給がたまってしまって5月に20日消えてまた20日付与されるので、消える前に有給消化して5月中旬から実際の労働に入りたいと思ってます。

その場合、保育園幼稚園こども園等は預けてオーケーなんでしょうか?

役所に聞いたら「有給中も認定要件は仕事なので役所的に問題はないですが園によりますね~園にはうまく言ってやってください~」くらいに言われました!

みなさんの園はどうでしょうか?

コメント

ちゃい

上の子の時、うちの園は大丈夫でした~なので今回も同じく有給消化して勤務開始するつもりです🙌

  • マリー

    マリー

    園に話しましたか!?有給消化してから復帰です!とか!
    それとも言わずに普通に登園、もしくは復帰してる風の仕事着で送り迎えしてた、とかしりたいです!

    • 2月16日
  • ちゃい

    ちゃい

    有給消化で~と言いましたよ!

    • 2月17日
  • マリー

    マリー

    ちゃんとお伝えしたのですね!

    • 2月17日
ななこ

うちは大丈夫でしたよ🙆‍♀️
「職場復帰は⚪︎日の予定ですー」でオッケーでした!
気持ち保育時間短めにしてました!

  • マリー

    マリー

    ちなみに何日くらい有給使いましたか!?

    • 2月17日
  • ななこ

    ななこ

    あるだけ使ったのでたぶん20日かなと思います😊
    保育園には有休使うと伝えました!
    慣らし保育の延長みたいな気分で預けていたのでお迎え行って鼻水が出ている日とかは「なんだか明日も鼻水出てそうだし、早めに治したいので明日は休みますね!」って言って帰ったりもしてました!

    • 2月17日
  • マリー

    マリー

    なるほど!
    有給使うなら家でみて!とは言われなかったのですね!
    たしかに体調悪いのに預けるのもなんか思われそうだし、子どものためにも、って思うと早めに切り上げるとか休ませる、大事ですね!

    • 2月17日
  • ななこ

    ななこ

    慣らし保育終わったのに有休のせいで預けられないってなるとまた1から慣らしをやり直しになっちゃうので預け始めたら預けるほうが子どもがリズム作るのにも良いし、保育園の先生にとっても良いかなと思います😊
    そういえば「明日大雨警報でるかもって言ってましたね!なので明日休みます!」って休んだ日もありました🤣

    • 2月17日
ママリ

下の子の産休に入る前に2週間くらい有休消化しましたが保育園預けてました😊
親が休みでも預かりOKな園なので「産休は◯日からですが△日から有休消化です」と申告してました!
9時16時で早めにお迎え行ってました✨

親が休みだと預かれません!っていう園もあるので、園の方針にもよるかな?と思います🤔

  • マリー

    マリー

    園の方針確認しないといけないですね!
    ちゃんとお伝えしたのですね!
    ありがとうございます!

    • 2月17日