※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が食事に対して頑固で、薬や食事を拒否し、暴れることがあり、コミュニケーションが難しい状況に困っています。障害があるのか、どう対処すればいいか悩んでいます。

もう本当に子供が頑固で育児疲れました
叩いてはいませんが強く押してしまい手は出てしまいました。もう辛いです。

息子が頑固すぎます。
こんな頑固な子周りで見たことないです。
何か障害あるんじゃないかと思ってしまうくらいです。

食事についてです。お薬も含めです。

<食事>
絶対に自分が食べます
介助は絶対に認めてくれません。
薬のシロップですらです。
口をつけて飲むのは嫌で、スプーンですくう
と絶対とききません。
こぼしながら飲んでるから勿論薬もちゃんと効きません。
諦めて私に渡すこともありますが、渡さないで、
一生10分?20分くらいちまちま飲んでます。
待っててイライラします。

粉薬丸めてほっぺに貼り付けるなんて絶対できません。
はりつけたら次の瞬間ギャン泣き
水飲ませるなんてできません

下剤もです。無味無臭で
お風呂上がりに水と混ぜて飲ませるだけなのに
のみません。ほんと、小さじ1くらいの水に溶かしてるだけなのに飲みません。便秘治りません。

ご飯は、好きなもの以外食べません。
好きなものがなくなったら、他のを要求します。
ない、と断り続けると、まだ食べ物の入ってる皿をなげたりコップも投げます。スプーンも全部全て。
そして私は頭をバシバシ叩かれます。

こんなふうに暴れたり、遊び食べが始まったから切り上げてますが、同じです。
本人はお腹がいっぱいで食べないわけでなく、
お腹すいてるのに片されるからキレられて、投げられます。

わたしがどんなに注意しても、
注意せず笑顔で楽しい雰囲気作っても何しても
たべるときはたべふけど食べる時は食べふけど食べない時は食べない
食べないならご馳走様すれば良いのに
しない。ひたすら欲しいものを待ってる
ない時だってあるのに。どうしたらいいの

頑固すぎて気が狂いそうです。
向こうは発語して要求伝えてくることもありますが
私の言うことは全くききいれてくれません。
コミュニケーションがとれません。

もう疲れました。
怒鳴りたくないのに。
可愛がりたいのに
どうしたらいいの

言葉ゆっくりなので受給者証は申請中ですが
正直ただのゆっくりだと思ってました。
何か障害あるんでしょうか。
なんでこんなに頑固なんでしょうか
いつか治るんでしょうか。

コメント

mama

毎日お疲れ様です。
子育ては思う通りにいかないですよね。私もそうでした。
親も自分の思いを通そうと必死でやるけど、それが上手くいかないとイライラしてついつい口調強くなり、、、
でも、まだこの世に生まれたばっかです。
出来なくて当たり前です。
頑固なんかじゃないです!!
なんでも、自分でやりたいんですよ!!!
大人も、ガミガミ言われたらやる気失せませんか??
子どもも同じ気持ちだと思います。だから反抗するんです!
まだ小さいので手がかかる時期だと思います。
もーって💢なった時は一度お子さんから離れて甘いもの食べて落ち着いてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    そうですよね。
    薬だけは飲んでほしくて、躍起になってしまいました。。

    ずーっと宇宙語で話しかけてきてあまり離れさせてもらえませんが、自分の時間見つけてリフレッシュしたいと思います😭

    頑固じゃない、当たり前って言ってもらってありがたいです。本気で障害心配したので、安心しました😭

    • 2月16日
mama

好きな飲み物とかに混ぜてみるのはどうですか??

私も何かあると発達障害?と不安になってました💦

妊娠しながらの小さいお子さんのお世話大変ですよね。
少しでもリフレッシュしながら頑張ってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうですね。
    便秘の薬は毎日、数ヶ月単位の長期間で、寝る前に飲むと指示があり、なんとなくジュースとかは躊躇してましたが、それでイライラしたらもともこもないのでそれも考えたいと思います💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 2月16日
  • mama

    mama

    子育ては大変すぎますが、自分の身体も大切なしながらお互いに育児頑張りましょうね(^^)

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

知的好奇心やチャレンジ精神、向上心が強いお子さんなんですよ!

うちの3歳の娘も1歳のときはそんな感じでした。
自分でやりたい!やりたい!がとても強かったです
手も繋がない、帽子も被らない、自分で歩きたい!
大人が使ってるお箸もハサミもやりたい!

親としてはとても大変でしたが、毎週、園庭開放に行っていた幼稚園のベテランの先生に相談したら「素晴らしいですね!今まではずっとママにやってもらっていたのが、自我が芽生えて、ママと自分は別の存在だとわかるようになった。自立心が芽生えて、ママから離れて自分でやりたくなってきた。成長の証です。お子さんをほめてあげてください。」って。

3歳の今、とっても賢くて、優しくて、手先も器用で、自分で想像してレゴで立体のもの作ったり、お絵描きも塗り絵も平均よりかなり上手です。

大人しくて聞き分けのいい子は、親にとっては楽ですが、言われたことしかできなくて、向上心がなく、積極的に欠ける子が多いです。

せっかく自分でやりたい!時期が到来しているので、色々なことを初めてやらせるのにピッタリな時期ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんの投稿を読んで昨日、今日と、箸を使いたくてしょうがない(しかもエジソン箸じゃ納得しない)息子に箸を持たせて、納豆を食べさせてみました。ずーっと糸ばかりしかすくえてなくてもどかしかったけど、たまぁに豆掴めて口に入れられた時の顔が本当に満足そうでにこにこしてました☺️
    今日のカレーも、空の器に移し変えたり戻したりをスプーンで繰り返し、口に運ぶまで数分要しましたが、私が口出さずとも結局全部食べました😭

    いつもは、遊ぶならもうご飯おしまいね❗️と下げてしまっていて、怒らせて食べ物入ってる器ちゃぶ台返しのパターンですが、全く投げなかったわけではないものの、時間かかったけど結構食べれたと思います😭
    偏食外来とかの本を見ると、ご飯中遊んだら即終了、などと書かれていることが多いので、その方が良いのかなと思ってましたが、
    色々時間かかりますが、とことん付き合ってあげた方が良いのかな…とママリさんの投稿見て思えました。

    私の言ってることが伝わらなくて、いつもふざけてる感じで、言語理解してないのかな?とか不安になって、障害とか疑ってしまいましたが、ママリさんのお子さんの話を聞いてかなりホッとしました。
    うちの子もそんな優しくて賢い子に成長してくれることを祈ります✨

    • 2月18日