※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき
お仕事

30代で保育士資格取得は遅くないです。通信や独学で取得可能です。子供がいても勉強は無謀ではありません。3年以内の猶予もあります。お金をかけずに取得したいです。

保育士の資格を30代で取得は遅いでしょうか?💦
高卒で手に職もなく、自動車免許くらいしかありません

今年30歳です!
上の子が5歳、下の子が現在5ヶ月です。

保育士の国家資格を通信か独学で取得したいと思っているのですが難しいでしょうか?
子供がいての勉強は無謀でしょうか?

下の子が幼稚園に通い始めたら仕事をしたいと思っているので3年無いくらいの猶予はあります。

出来ればお金は余りかけずに勉強、取得できたらいいなと思っています。

学校以外で取得した方、保育士さん、お話し聞かせてください!

コメント

ママリ

保育士試験考えているものです!
詳しくないのですが高卒の場合、児童福祉施設にフルタイム2年以上ないと受験資格ないんじゃないですかね?

  • あずき

    あずき

    実務経験2年必要なので、そこも含めて考えてました!
    なので、取得の手順?と言いますかどうやって勉強していったのかを伺いたかったのですが、説明不足でしたね😖💦すみません!

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    そういうことですね!保育補助などで働きつつ何年かかけてでいけそうな気もしますけどね!結構一発合格の方もみえるので私も2年位かけてやってみようかなと思ってます!回答じゃなくてすみません💦

    • 2月16日
  • あずき

    あずき

    保育補助からが働きながら学べていいですよね🤔

    とんでも無いです!
    同じ方がいて励みになります
    ママリさんは独学と通信、学校どちらで考えてますか?

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    お金をかけずに独学でやってみようと思っています😊

    • 2月16日
  • あずき

    あずき

    わたしも出来れば独学でと考えていたので同じですね!
    一緒に頑張りましょう✨☺️

    • 2月16日
ママリ

保育士、幼稚園教諭でしたが、アラサー、アラフォーとかで始めて現場に出るって方も珍しくなかったですよ💡
独学は結構大変だと思います💦
何年もかけて取る人も多いです。

  • あずき

    あずき

    そうなんですね!

    因みにあーかさんは大学で取得されましたか?

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    大学で取りました!

    • 2月16日
  • あずき

    あずき

    ありがとうございます!

    • 2月16日
とろろいも

R5年前期試験に独学で臨み、取得しました。
子ども2人自宅保育の期間、
朝晩寝ている間に勉強して取りました😊
市販のテキスト、問題集、YouTubeで約1年勉強しました。
YouTubeは寝かしつけ中に片耳イヤホンで聴きながししながら…等していました。

まだ働いていないので取得後のことはなにも参考にならず申し訳ないですが…🙇‍♀️

私もお腹にいる子を無事出産して預けられるようになったら働き先が見つかれば働きたいなと思っています。
自分の育児と重なる部分がたくさんあり、
元々は勉強めちゃくちゃキライですが保育士の勉強は楽しかったです。

最初に受けてから3年は筆記試験9科目のうちの合格科目は引き継げるし、
独学&育児中の取得、
できると思います(できました)😊
実技もYouTubeと、
ネットで独学で合格した方のブログを参考にしたり、
フリマアプリで台本や楽譜を購入して参考にしたりして臨みました。

同士として陰ながら応援しています…🥺🩷

  • あずき

    あずき

    資格取得おめでとうございます!!独学すごいです!😳👏🏻👏🏻👏🏻
    差し支えなければ市販テキスト、問題集、参考にされたYouTubeをお聞きしてもよろしいでしょうか?

    • 2月16日
  • とろろいも

    とろろいも


    ありがとうございます🥺

    〈参考書〉
    ナツメ社 ライセンス学院 著
    サクッとわかる!保育士合格テキスト&問題集 上、下巻(2023年版)

    〈問題集〉
    ・成美堂出版
    ドンドン解ける!23年版 保育士一問一答問題集

    ・ユーキャン 自由国民社
    2023年版 ユーキャンの保育士のれだけ!一問一答&要点まとめ

    〈YouTube〉
    "ほいくん" さんの聞き流しシリーズ


    です📚️
    テキスト、問題集は全て書店やAmazonで購入した市販のものです。

    成美堂の一問一答問題集を何周も解くのと、
    ほいくんさんのYouTube聴き流し中心で勉強しました。

    成美堂のが範囲を詳しく網羅されている感じでとても良くて、
    ユーキャン出版の問題集は成美堂の問題集の確認のような感じで最後にさらっと使ったぐらいだったのですが、
    試験問題に出たところがあったのでこれも見ておいてよかったなと思っています ^^
    実習理論の楽譜系はほいくんさんのYouTubeにめちゃくちゃ助けられました。わかりやすいし替え歌とかも多くておすすめです♡

    参考になれば嬉しいです😊

    • 2月17日
  • あずき

    あずき

    ありがとうございます!
    問題集は最新(24年版)があればそちらの方がいいですよね?
    YouTube聞き流しならすぐできそうなので探して聞いてみます!

    • 2月17日
  • とろろいも

    とろろいも


    最新の、
    あずきさんが受験される年版のものがいいと思います!
    YouTubeぜひぜひ😊
    応援しています🔥♡

    • 2月17日