※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に怒りすぎて疲れてしまいました。怒りっぽい子供との関わりにイライラし、自分を責めています。育児ノイローゼや鬱っぽい感じになっているかもしれず、精神科の受診も考えています。怒りをコントロールしたいです。

子供に怒りすぎてしまう自分に嫌気がさして疲れてしまいました。

5歳と3歳の息子がいます。
とても可愛くて大好きなのですが、上の子が最近すぐに私に対して怒ってくるのでこちらもイライラが溜まっていたのですが耐えられなくて一昨日風呂場の湯船に一緒に入ってる時めちゃくちゃブチギレてしまいました。

その日の夜は母に子供のお世話を頼み家事だけしてほとんど息子と口を聞かずに寝ました。
ただ寝る前に謝ってきたので今日だけは許すということは伝えて寝て、昨日は普通に過ごせたと思います。

怒りっぽい子供の根本的な理由がわからないので、そういう時期なのか、はたまた私のせいなのか、、、

とにかく今は怒りっぽい子供と一緒にいて毎日こちらもイライラしてしまい余裕がないです。
ただ余裕を持って優しく接してあげられない自分が1番嫌です。

もしかしたら育児ノイローゼ?なのか鬱っぽい感じになってしまってるかと思い精神科の受診も考えてます。
気持ちを落ち着かせる効果のある薬とかがあるなら…ちょっと頼りたいです。

明日は怒らない!と決めても次の日必ず怒ってしまい自己嫌悪っていうのは母親あるあるだと思うのですがそれが連日続いており限界が来そうです、、、このまま消えてしまいたいくらいです。。

皆さんもこういうことありますか?
子供に怒鳴ったりしてしまいますか?

みんなきっと自分より優しいお母さんなんだろうな、と思ってしまいます。

コメント

🐬

毎日怒ってます😅
3歳頃からは特に💦
毎日怒ってばかりで嫌になるし、冷静な時は本当に申し訳なくて情けない気持ちなります😭
うちの子も最近すごく短気だなと感じます
3歳頃まではわりと穏やかな子だったので、私のせいかなと思ってるところです😵💦
キレやすい子供の親の特徴として親もよく子供にキレる(必要以上に言ってしまう)と言う話も聞くので・・・
とは言え、元々の子供の性格にもよるでしょうし、一概には言えないですけどね😣

はじめてのママリ🔰

もう本当にその通りで、私も本気で本気で毎日悩んでいます。

朝からギャーギャー泣く。(何に泣いてるの?という時も。本当にイライラして、いちいちうるさい!と怒鳴ってしまいます…)
中間反抗期なのか、"ママの方がうるさいよ!""お前!"など、口が悪い時もあります。(私もイライラが酷過ぎて、元々の口の悪さも相まって、怒る時にお前!などと大人として言ってはいけない言葉ばかり出てしまっています。)

下の子ばかり可愛い可愛いで、ずるい!という気持ちと態度?なのか、もう毎日がしんどくて……

元々酷い偏食だったので、野菜が入っていることに嫌気がさしていたみたいで、今日のお昼ご飯も進んで食べず…
こちらもその態度にイラッとして、「幼稚園の先生に個人面談で言うから!恥ずかしい思いするのはあなただから!」など、脅すような嫌味をたくさん言ってしまいました。
旦那は私の口の悪さもあって、お前がいけないんだ!だから真似するんだ!と私ばかりを否定します。

いや、もう、本当に…
私も病気だ。こんな親じゃ、絶対に上の子は捻くれる。見ている聞いている下の子も捻くれてしまう。でも、出口が見つからない。どうして良いかわからない。頼りにならない旦那とじゃ、この先も毎日こうだろう。と…(今日の朝も起きてから謎のギャー泣きをする上の子にイライラが募り、旦那と大喧嘩。わがままばかりで、TVは観たい!と言うので良い加減にしろ!ふざけるな!とリモコンを隠したら、旦那が貸せよ!と身体で覆うように無理やりリモコンを取って行こうとしたので、二の腕をグーパンチしてしまいました。上の子はもちろん、下の子も当然怖がって泣いていました…)

何が言いたいかもわからないのですが、もう育児がしんどくて…
下の子は愛らしいし、やっぱりまだまだ赤ちゃんっぽさがあって可愛い〜と素直に思えるのですが、上の子はもう余裕がなくて、幼稚園へ行っている間だけが唯一生きた心地のする時間というか何というか……
こんなこと思う時点で母親失格だよな。最早、言葉遣いも悪いし、人間失格だよな。と毎回自己嫌悪です。

長くなってしまいましたが、母親として出来損ないなこんな人間もいるので、どうかご自分だけだと思わずに…💦
しんどい気持ち、本当に本当にわかります💦💦