※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が環境が変わると疲れて寝ないし、義母の家に行きたくない理由がある。同じ経験がある人いますか?

自分の子は少し旦那の実家に行って会わせたり片道30分
自分の家に4.5人くらいの親戚が顔見にきたり、お宮参りやスタジオアリスで写真撮りに行ってきたり少しでも環境が変わると疲れすぎて?全く寝ないし授乳後もギャン泣きです。
これはあるあるですか?皆さんも同じ経験あったりしますか?



あと義母が少し変わってる人でめんどくさいのと家に犬が2匹いる、義母とその彼氏もタバコを吸う(一応換気扇の下)部屋は入った瞬間から犬の匂いがかなりする、自分の子も環境変わると全く寝ない、寝てる時にわざわざ起こして抱っこをする、まだ生後1ヶ月だからあまり外に出したくない等色々な理由から義母の実家に行きたくないのですがいいでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

きっと環境が変わったことに気づける賢いお子さんなんですね。あるあるだと思いますし、まだ1ヶ月ですから少し負担が大きいと思いますよ。

義母の家の環境は赤ちゃんにとって最悪だと思います😭
旦那さんにはタバコと犬がなぜ赤ちゃんにとって良くないのかしっかり説明しましょう。
もし会うとなれば義母に来てもらう方がまだマシかと思います。換気扇の下で吸うと言っても部屋の中はタバコの煙が充満しているでしょうし、服にもいっぱい付いてますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲話してみます、、ありがとうございます🥲

    • 2月16日