※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
my
妊活

不妊治療をしている際、両親に伝える方法や反応について相談したいです。昔ながらの考えや田舎育ちでのマイナスイメージがあり、2人目の治療を始める際に協力してほしい気持ちがあるが、どう伝えればいいか悩んでいます。

不妊治療の事
自分の両親に不妊治療の事伝えていますか?

うちは母がちょっと偏った考え方というか
自分がそう思ったら絶対そう!曲げないタイプで
偏見みたいのもあります。

田舎育ちで昔ながらの考え
世代的にも不妊治療に対してマイナスのイメージがありそうで
言えずに治療していました。

結局何も言わずに出産
その後実家の近くに引っ越しました。

これから2人目の不妊治療を始めるのに
正直協力してほしい気持ちがあります。
ただどう言うか…

母はなんだかんだいって優しいし仲良いです
ただ芯がしっかりしていて、昔の考えで
厳しいところは厳しいみたいな感じです

両親に伝えた方、
どのような伝えかたをしたか、
また伝えた時どんな反応でしたか?

コメント

deleted user

伝えなかったです🙂    

はじめてのママリ🔰

ぬか喜びさせるのもと思って、両親義両親共に妊娠してから伝えました!また治療するときは始める前に伝えて協力してもらいます😂

まよ

なかなかできない時から愚痴を聞いてもらっていたので治療を始める段階でこれから病院に通うよと伝えました😀

お母さんには正直に1人目は治療だった
お母さんの考えはあると思うけど
2人目も時間を無駄にしたくないから治療に通いたい
協力して欲しい
なんてどうでしょう?

mam-

1人目が半年出来なくて
母親に赤ちゃんほしいのに
でけへんって伝えたらすぐに
病院で見てもらお?って
連れて行ってくれました🥺

今は早く治療するに越したこと
ないよって進めてくれた母にも
陰ながら応援してくれた父にも
ずっと寄り添ってくれた旦那にも
感謝いっぱいです(˶' ᵕ ' ˶)