※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートを辞めた理由は、いじめに悩み息子の夜尿症治療のため。新しい仕事のチャンスを逃し、在宅ワークで喪失感。焦りもあるが、前向きに就活を考えている。家庭と仕事のバランスが難しい。

最近のことを少し、こぼしてしまいたくて。
すみません、失礼致します。

3年勤めていたパートを辞めました。
大きかった理由は、身近でいじめをずっと見てきて、助けたり止めたり色々しようと頑張ってみたけど私ではどうにも出来ず。
どんどん人の入れかわる環境でした。
気づいたらいじめられたわけではないのにボロボロになっていました。

小1の息子が夜尿症だと分かり、在宅ワークが見つかったので、一旦退職してしばらくは家庭に意識を向けて治療に専念しようと思い退職しました。

その合間に気になっていた別の会社から声をかけて頂いて、上記理由があって躊躇していたところタイミングを失い他の方の採用が決まり枠は埋まってしまいました。

在宅ワークはあくまで副業枠であって、
パートほど稼げませんので、せっかくのチャンスを失ってしまい喪失感です。

今はメンタルを今休める時期。
また、夜尿の治療が落ち着いてきたらめげずに就活を始めようと自分に言い聞かせながら過ごしています。
38歳なので、次があるかなという焦りもありますが。

仕事と家庭のバランスは難しいですね。
小学生になると、子ども本人に
求められるものも保育園や幼稚園とは違い多くなってきますしね。

こんな私に前向きになれるアドバイスを
頂けませんでしょうか😢🙇‍♀️
母としてファイトですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

運命ですよ!
別の人に決まってしまったのは運命。
判断が遅かったわけではない!
夜尿の治療に専念
自分の心の休憩
をしなさいってことなんだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    「!」がたくさんあって、元気出して!って言ってもらえているみたいで嬉しかったです!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運命は変えられると思っている私ですが
    買いたいものを後回しにして売り切れてしまった時とかは
    そういう運命だったんだって思ったりしてます🤭✨笑

    諦めきれない時もあるけどそれも運命。
    もしそこにいるべきならまたチャンスは巡ってくるはずです✨

    今はゆっくり休んで
    新しい楽しいこと、幸せなことが巡り巡ってふりそそぎますように🪄

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

なんかこう…はぁ。という事が続く時ってありますよね。私も一昨年くらいからずっとそんな感じで…。今は就活してます。でももう少しメンタル休めた方がいいのか…悩みます。

いつかいい時期ってくると思います☺️お互いゆっくりペースでいきましょう🥹

  • ママリ

    ママリ

    はぁ💦ってなることたくさんありました。就活されているのですね。
    お疲れ様です🍵
    母って中々休まりませんよね。
    よくない事が続いたなら、次はきっといい事ありますよね😂✨

    良いところが見つかることをお祈りしています!

    • 2月15日
ママリ

うちも夜尿症で悩んでいます💦

そして、私も今のパートを3月で退職、4月からの仕事探し中です。。

仕事と家事と子育てのバランス、本当に難しいです。
周りの友達はバリバリ働きながら子育てしている子も多く、、
余計に劣等感で😢

夜尿の治療も根気が必要ですよね、、、
うちはミニリンメルトも効果なし🌀
アラームも続かずで…
今は停滞中です😩

どんな治療をされていますか?差し支えなければで結構です。

  • ママリ

    ママリ

    私も4月から本業になる職を探す予定です。一緒ですね🥹  

    偶然いい求人が見つかるといいのですが。

    夜尿は上のお子さんでしょうか。
    下のお子さんでしょうか。
    バランス難しいです〜。
    始めたばかりなので治療はまだしていなく、
    うちは今、1日の尿量の計測を2週間行っているところで。夜中も測るので
    授乳期みたいに眠たいです💤

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ



    仕事探しも運とタイミングが大きいですよね。
    職場に恵まれるって奇跡だなと思います…!


    夜尿は2人共ですが、、
    下はまだ一応4歳なのでそこまで焦ってはいません、、


    上の子も、いつかはおねしょ卒業できるはずと願っていたのですが…
    とうとうもうすぐ2年生で💦

    治療はまだなんですね!
    夜中も測るんですね…!
    親子共に寝不足になりますね😔

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    我が家も小学校2年生になる子でして、それまで様子を見ていて今回動こうと思って病院探しからはじめて、今の状態です。

    現実がとても似てて……。
    ですので、夜尿症について、就活について動きながら一緒にママリさんの職のご縁なども祈っていますね!✨

    夜尿のことも職探しも両方大変だと思いますので、焦らず一歩づついきましょう🤝
    私たちきっといい所に出会えます🙏

    • 2月17日
ツインズママ

私も39歳で小1の子供がいます。そして3月退職です。
年齢的にそろそろ腰を据えて働きたいですが、バランスが難しいです。
とりあえず子供優先にしつつ、ゆくゆくはフルになれるような転職をする方向でいます。

  • ママリ

    ママリ

    双子のママなんですね!また違った大変さもありそうですね。

    本当にそうです😭バランスがとても難しく……。
    私もずっと長く働ける職場に出会いたいです。
    シフトするタイミングとか、時期とか子どもの様子もあるので判断が難しい時がありますよね。

    仲間の方が多くいて少し嬉しかったです🥲✨
    元気付けられました🙇‍♀️

    • 2月18日
nn62yy

きっと、今は身体を休める、家庭にを優先する、そういう時期なんだと思います😌

38歳、遅くないです!

わたしは前職、とても好きな仕事でしたが、ワークライフバランスが崩れて、こどもが小学生に上がるタイミングで、やむなく転職しました。
それが2年前。37歳の時です。
今の職場は残業もなく働きやすいですが、仕事の内容に満足できず、4月からまた新しい職場に転職します!39歳です!

前職辞めなければよかった、後悔したこと何度もありました。
でも、今はそのときその時で、ベターな選択をしてきて、今の自分がある、と思うようにしてます☺️

遅いなんてことはないです!
焦る必要も、落ち込む必要も、ないです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    たまに、「何とかならなかったのかなぁ💧」と落ち込む時はありますが。
    何度考えても、そうするしかなかった。と思い返すサイクルにハマっていた所でした。

    心に響くお声がけをありがとうございます💖
    後ろ向きがちでしたが、何だか前を向けそうな嬉しいコメントでした💦✨

    今はいい求人はなさそうですが、いつか出そう。そう思えそうです。

    春から転職される方多いですね。
    答えてくださった心優しい皆さんにどうかいいご縁を🙏

    • 2月20日