※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
harupi🪿
妊娠・出産

入院中の3日間の自費負担額を知りたいです。点滴とNSTは1日2回で、個室代は無料です。

切迫で入院してますが月跨いでます。
2/29-2/31までの3日間は限度額に満たないはずなので自費になると思いますが大体どれくらいだと思いますか…?

治療は点滴、nstを1日2回だけでした。
個室代は無料です。

コメント

maria

4日間で6万ちょいくらいでした!ただ、室料(7000円?)はある病院です😣
1ヶ月まるっとは40万くらいでした😭😭😭

  • harupi🪿

    harupi🪿

    わっ高い…!私の限度額が44400円なので使えるか使えないかビミョーそうですね…🤔

    • 2月15日
  • maria

    maria

    NSTが週の規定回数超えると自費になるのが痛かったですね😓
    1日2回を毎日やるのに全部が保険適用にはならないので💦

    • 2月15日
mama

医療費だいたい1日1~1.5万円計算になると思います!
限度額44,400円なら最大でも
44,400円+食事代1食460円(仮に3食だとして4,140円)=48,540円ですね。
もしプラスで有料のアメニティを使ってたり、妊婦健診の差額があったら増えます!

  • harupi🪿

    harupi🪿

    すみませんあまりよくわかっていないんですが仮に48540円だとしたら限度額を超えますよね?限度額の差額分が手出しになる感じですか…?それとも44400円までは自費ってことですか、?

    • 2月15日
  • mama

    mama

    限度額は高額医療費なので、保険適用のものだけが対象になります!😣
    なので点滴代や診察代等は44,400円以上になりませんが、自費の食事代やもし保険適用外の薬とかあれば別途かかることになります🥲

    説明が下手ですみませんが、医療費最大44,400円(3日入院なのでこれより安い場合もある!)と自費の分のお金は別でかかります!

    • 2月15日
  • mama

    mama

    NSTももし自費なら別でかかります!
    私の病院は医療費に含まれたので限度額内でおさまりましたが😔

    • 2月15日
  • harupi🪿

    harupi🪿

    なるほど!いやこちらの理解力のなさです笑笑

    ではマックス44400円と適用外の分が自費ってことですかね?!

    • 2月15日
  • mama

    mama

    そういう事になります!!
    お金いくらになるかめっちゃ気になりますよね笑
    事務の人に聞けたら、食事代と他に何が自費になりますか?と聞いたら大体の金額も分かるかと思います🙆🏻‍♀️

    • 2月15日
  • harupi🪿

    harupi🪿


    めっちゃ気になります…笑
    ただ保険でトータル30万くらいは降りる予定なので結構プラスになるのかな?と思ってるんですけどどうですかね🥹

    • 2月15日
  • mama

    mama

    30万おりるならだいぶプラスになりそうです🤩
    そんなに心配しなくても大丈夫そうですね!
    切迫入院とってもしんどいと思いますが、できるだけ心穏やかに過ごされてください😌💗

    • 2月15日