※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子がコロナの症状ピークを過ぎてから、不機嫌で疲れてイライラし、家庭が重い雰囲気。息子は抱っこを要求し、ママしか受け付けず、物を投げたり泣いたり。疲労感が広がり、娘にも影響。息子が「ママ大好き」と言っても、返す余裕がなく、自己嫌悪。息子が元気になるのを待ちつつ、自分も強くなりたい。

息子がコロナの症状のピークを超えたあたりから、めちゃくちゃめちゃくちゃ不機嫌で、別人のようになってしまい、私疲弊しまくりイライラしまくりで家の空気がめちゃくちゃ重いです💔💦

寝ない食べない、1日の大半を抱っこで過ごししかも抱っこは立ってないとダメ。パパでも我慢できる時間もあるけどママじゃないとダメ。抱っこ紐は嫌だ。気に入らないことは泣いて物も投げて。普段は物投げたりしないです💦

とにかく疲労がやばくて、いろんなことに広い穏やかな心で接することができない。娘にもちゃんと相手できてない気がする。

疲弊してる私をみて「ママ大好き」と娘が言ってくれたんですが、「ありがとう」と返すことが精一杯で🥲しかもご機嫌とりさせちゃったのかなぁと自己嫌悪です😰

早くいつもの息子に戻ってほしい。。。
私ももっと強くならなきゃ💦💦✨

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

コロナ関係なしに
イヤイヤ期突入したんじゃないですかね?💦
コロナが引き金になったかもですが…💦