※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりまま
家族・旦那

夫と別室で寝る選択肢について悩んでいます。夫は夜中に娘の泣き声に気づかないため、別室で寝たいと考えていますが、夫婦仲が悪くなるのではないかと心配しています。皆さんはどうされていますか?

生後五ヶ月の娘ですが、私と2人きりで静かな部屋だとまとまって夜間寝てくれることが分かりました。

夫はいびきが大きく、その音や他の生活音で娘は今まで夜泣きしてたようです。

実家に娘と帰省してますが、とてもよく寝てくれます。
三回目の帰省でやっと気づきました💦

いつもは狭い賃貸なのでペット(フェレットで夜中もガリガリやったりうるさい)も寝てるし夫も寝てる部屋、かつ栄えてる住宅街なので夜でもバイクや車の音など外からも刺激がたくさんです。
実家は山の麓なのでとても静かだし実家で飼ってるペットは猫なので全くうるさくないです。

ちょうど引越しを考えてい他ので部屋数が増える予定ですが、夫やペットと別室で寝るっていう選択肢は夫婦仲を悪くしますか?
夫は夜中娘が泣いても全く起きないし、それならまとまって寝てくれで体も楽なので別室で寝たいのが本音です。
ですが別室で寝ることによって夫が悲しく思い夫婦仲が悪くなるのも気になります。

皆さんならどうしますか?
また、どうされてますか?

コメント