※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
家族・旦那

義母からの過干渉に悩んでいます。出産祝いを自分で選びたかったが、義母が勝手に買ってきて、他人のものを押し付けられて不安。名前も勝手に決めようとしてきて、干渉が心配。普通なのか不安。

義母の話です。愚痴?みたいな感じです。3月に出産予定で、義母から先に出産祝いとしてベビーグッズ買ってあげると言われていました。めちゃくちゃありがたいなぁと思っていたのですが、義父は、「多分自分たちで選びたいと思うし、お金の方が嬉しいと思う」と言ってくれました。(実際そうだなぁと思ってました。)ですが義母は、「私が選んであげるから!」と言って、知らぬ間に抱っこ紐とチャイルドシートを購入してくれていました…買ってくれるのは本当に、高いものなのでありがたいのですが初めての子というのもあり、お店に行って色々抱っこ紐試したりして選ぶのも楽しみだったので、ちょっと悲しくて😭妊娠がわかった時、ものすごく喜んでくれたのですが、つわりで入院してる時に「私女の子育ててみたいんだよね〜」と言われ、え、あなたの子じゃないよ…とシンプルに思ってしまい結果男の子でなんかもう本当になんであんなこと言うの?と残念な気分になりました🥲
抱っこ紐の色や柄も義母の好みなので、私の服の趣味に合うような物ではなく💦さらには義母の職場の人からのお下がりも沢山貰ってきたとの事で、先日大量に家に持ち帰ってきたのですが、おもちゃとかならめっちゃ有難いんですが歯固めとかおしゃぶり、哺乳瓶とかもあって、衛生的にちょっと不安になってしまって…。身内ならまだ百歩譲って使えますが他人のものなので、それを押し付けられてすごい嫌な気分になりました…🥲幸い、夫と義父がはっきり意見を言ってくれるタイプなので救われています🥲
義母は世間一般的に考えられない行動をするタイプで、夫が子供の頃に風邪をひいて、犬用の薬をあげたり、赤ちゃんの夫を家に置いて自分はランチに行ったり、そういうことをしていたと笑いながら言われました。夫は引いてましたが、笑
そんな話をした後に、「孫は私に預けてね、夫婦二人で遊んだりするのも大事だから」と言われました。この言葉は何も無かったら本当にありがたいお言葉として受け止めるのですが、夫の幼少期の話を聞いて怖くて預けられん!と思いました😅😅
名前も義母が決めようとしてきて、夫に沢山候補を送ってきていました。義父は、「さすがにお前は黙っとけ」と言ってくれて、名前は自分たちの希望で決めることが出来ました😭妊娠中からこんな感じなので、生まれたらどうなるんだろうと不安です😭
嫌味とか言ってくる人でもないし、優しいし本当にいい人なんですけど、なんか過干渉?というか、、、これが普通なんですかね?私が神経質すぎるのでしょうか🥲

コメント

mai

人様の家族に大変申し訳ございませんが、おかしいです!!!
お金がいちばん有難いですよね!
そして歯固めや哺乳瓶はお下がり必要ないです!!犬用の薬は笑ってしまいましたwww
私なら絶対に預けません🤗
お義父様と旦那様がしっかりしているようでよかったです。

  • S

    S

    おかしいですよね!笑
    お金だとあなたたちの生活費に使われるから物にする!と言われました😅
    お下がりほんといらないです!捨てます!笑
    犬用の薬のやつはもう冗談なんかなとか思ってました笑
    ほんとに、夫と義父に救われてます😭

    • 2月10日
  • mai

    mai

    物は趣味があるし、赤ちゃんに合う合わないがあるから、、、とか思ってくれないんですかね💦
    犬用の薬のところまでえぇー🫤って感じの顔で読んでいたのですが、そこで吹き出してしまいました🤣🤣🤣

    • 2月10日
  • S

    S

    ずっと不妊症に悩まされてたって聞いているので、赤ちゃん🥹🥹ってなるのはあると思うんですがこればっかりは本当にエゴでしかないですよね💦
    笑ってもらえて良かったです😂😂

    • 2月10日
ままりチャン

無理すぎる😣 義父も旦那もまともなのが救いだと思います。産まれたら孫フィーバーでこれ以上凄くなりそう、、とにかくママはあなたです!ちゃんと言葉に出して言わないと絶対後悔します!義母の子育てはもう終わってるんですから全てママの許可を取ってから!っていうのを旦那越しにでも伝えれたら🥺

  • S

    S

    ほんと救いです😭
    一昨日会った時も、赤ちゃんにあげるやつ、ハチミツミルクにしたら美味しいかなとか言っててハチミツだめですよ!って言ったらビックリしてました🥲勝手に食べ物とかあげそうでもうほんとに怖い怖い😰😰😰
    勝手にあげないでっていうのを伝えてみます🥲

    • 2月10日
  • ままりチャン

    ままりチャン

    命に関わることだから基本的な事分からない人には触らせたくもないですね、🥲とにかく分かってくれるといいのですが💧

    • 2月11日
マトリョーシカ

お義母さん、めっちゃ怖いですね😱
嫌味とかじゃないけど、突っ走り具合が、、、。

歯固め、哺乳瓶、お下がりいやです😂
私は自分の上の子(3才)のお下がりでもちょっと躊躇して、3月出産予定の子には哺乳瓶1本と乳首は買い替えました。

抱っこ紐の件もすごい共感します。ママが使うんだから色も使い方も自分で選びたいですよね💦

お義理母も悪い方ではないと思いますが、出産後はママさんがよりはっきり断ったりしないと余計にイライラしちゃいそうですね💦(断っても強行されそうなので、その対策も含めて💦)

  • S

    S

    歓迎してくれるのはとっても有難いんですけどね…😔😔

    お下がり嫌ですよね!笑
    口に入れるものだし特に😭
    私も2人目出来たら買い替えようかと思っていて、同じ方いました🤣🤣良かった笑

    いや〜、ほんとに😭
    着脱も使ってみないと分からないし、フィット感も分からないですもんね…
    実家に帰る度に、べびちゃんの新しい服がどんどん増えてて、あー…ってなってます笑
    一緒に行って選ぶ分には全然いいんですけどね😭
    毎週のようにベビーグッズ買いに行ってるって言ってました😅😅

    赤ちゃんの為にも、私が強くならないとです💦

    • 2月10日