※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

周りの友達が2人目を出産すると、SNSでの投稿が減る理由は、2人育児で忙しくなるからです。

インスタで周りの友達が2人目を出産すると皆んな投稿が減るか2人目の子はあまり動画など上がらないのですが何か理由ありますか??単に2人育児になり忙しくなるからでしょうか😯自分もそうなるのかな、、?

コメント

deleted user

1人目は色んな意味で時間ありますからね✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに時間ありますよね!いちいち感動してた気がします😂

    • 2月9日
おかゆ

わたしもそう思ってましたが、実際自分が2人目を産むと投稿激減しました😂

1人目ほど何かにつけて新鮮!かわいい!みたいな気持ちにならず、写真自体めちゃくちゃ少ないです😂

何かとバタバタしてますし、だいたい起こることは1人目で経験してるため、あっという間に1歳になります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね!1人目は1ヶ月毎にバースデイ写真みたいなの撮ってましたけど、、2人目はやらなそうです😂

    • 2月9日
いち

1人目の時は初めてだらけでハイになってるからかなと思います😊 
下の子たち産まれるとそこまでバタバタはしないけど、これと言って珍しくもなくて🤣、投稿あげるほどでもないなとか、やっぱり子供晒すの良くないよなとか、色々冷静になってる自分もいます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!!どこか冷静でいる自分もいるんですね😂なんとなくわかる気がします😊

    • 2月9日