※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お宮参りで着物を着る予定の新米ママが、外出時に冷凍母乳をどうやって与えるか悩んでいます。お湯を持っていって溶かして哺乳瓶であげるのか、お湯の温度など知りたいそうです。経験者のアドバイスを求めています。

現在まもなく1か月になる子の新米ママです。
完母で育てているのですが
近々お宮参りをする予定で当日は着物を着たいと
思っています。
その場合、搾乳した母乳を与えたいと思っているの
ですが冷凍した母乳の場合、外出時の与え方が
何となくよくわかっていません、、。

お湯を持っていって溶かして哺乳瓶であげる
という工程なのかな、、?と思っているのですが
お湯は大体何度くらいのお湯を持っていくべきでしょうか?

経験された方やわかる方教えていただけないで
しょうか?
またこれは持って行っておいた方がいいものなど
あれば教えていただきたいです。

コメント

ぶっつん

搾乳した冷凍母乳を外出中にあげるということですかね?
保冷剤を使ってもあまり衛生的ではないかもです…。
家で搾乳をあげるなら、冷凍庫から出してすぐだと思うので、良いと思いますが、外出の場合はミルクがいいかもしれません。
ちなみに冷凍搾乳を解凍するには50度くらいのお湯に浸けて湯煎で解凍します。人肌の温度になったら飲めますよ。