※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

20代後半夫婦、世帯年収700万。4200万円の変動金利ローンを40年で返済予定。子供の障害で扶養内パート。ローンの返済は高いと思うか相談。

世帯年収700万
20代後半夫婦です。

金額を高めに見積って4200万円
変動金利で組んで
月8万、ボーナス月10万(年2回)の40年で予定しています。

子どもに知的障害、身体障害があるため
私は扶養内のパートです。
小学生に上がるタイミングで
放デイが利用できたらもっと働きたいなと思っています💦
まだ3年先ですが…🥹

収入に対してローン高いと思いますか?😭😭

コメント

ままり

うちからしたら高いです💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    年収同じぐらいでしょうか?😭

    • 2月9日
  • ままり

    ままり

    夫のみで800です💦
    固定資産税、メンテ代の貯金とかも考えるとお金かかります🫢

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにお金かかりますよね💦
    金銭感覚おかしくなってきてるので
    コメントありがとうございます😭

    • 2月9日
こち

私の感覚的には少し高いなと思いましたが、ボーナス払いにしたのはボーナス額が多いからですか?😳
もし月の負担がこれ以上増えるとちょっとキツいから。とかでしたらやっぱりローン自体が高いのかな?と思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    ボーナス額は合わせて手取り50万ほどです💦
    月の負担を抑えたいので
    ボーナスも入れる予定にしてみました!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合わせては夫婦合わせてになります😭🙏
    50万が年2回です!

    • 2月9日
りあ

世帯年収の6倍ですし、高めに見積もりされているので高過ぎるということはないと思います💡
大きな買い物ですし、悔いが残らないようにしたいですしね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    一生に一度の高い買い物なので思い切りたい気持ちと
    不安な気持ちが葛藤しています😭🙏

    • 2月9日
きーまま

我が家年収もう少し低くて4,600万組んでます🫢
割とゆとりある生活してますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    40年で組まれてますか?☺️

    • 2月9日
  • きーまま

    きーまま

    ボーナス払いなしで35年で組んでます😊

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボーナスなし35年で✨すごいです🥺‼️
    ありがとうございます☺️

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

私の感覚ではちょっと高いなって思います💧
ご主人の年収が600万くらいってことですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😭
    毎年15万ほどは年収上がっています
    が、やはり高いですかね😢

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

超無謀な域だと思います。共働きですでに大幅な収入増(最低でもあと1.5倍)は厳しいですよね?💦

お子さんから老後に仕送りを依頼するような生活になりかねないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、大幅は厳しいです😢
    子どもたちは障害のことで
    こちらがずっと面倒みないといけないと思っているので
    貴重なコメントありがとうございます🥲

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならなおのこと、そんな無謀なローンを組んでしまったら共倒れになりませんか?🥲

    土地に価値があるのなら(坪100万とか)プラスの財産になるかもですが、坪単価の高くない地域なら負動産になりかねないので支払いきれなくなったら負の財産になりかねないです😣💦

    しかも40年の間に数百万単位で修繕費も発生します💦
    私1人で40年で4200万組んでいますが、(組んだ時は年収650万)最短20年、最長25年で完済できる計画の資金計画で購入しています。
    一人っ子ですら余裕なかったので、お二人となるとかなり苦しいと思います。
    わざわざ、借金返済に人生を捧げる必要はないと思います🥹

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、甘い考えだったと思います🙏
    ありがとうございます✨

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

月8万+ボーナス月10万は年収に対して高いかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    新しいうちはいいけど
    40年ずっとと考えると高いですよね💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです💦40年も長いですしボーナスって絶対なくならない保証はないのでボーナスなくなっても払っていけるくらいで組まないと怖いです💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    ずっと働けるかもわからないですしね🥲

    • 2月9日
yuki

世帯年収100万高いですが、かなり高いと思います😢
3000万のローン組んでますが、中々大変です😓
私がやりくり下手くそだとは思いますが😓💦
お子さんは2人で終わりですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    そうなのですね💦
    子どもは2人で終わりです!

    • 2月9日
ママリ

4000万〜の分譲地に住んでますが、買いに来た時「最低でも年収600万以上の方が多いです」って言われたので…
ギリギリのラインなのかなってイメージです💦
我が家は世帯年収1000万で4400万のローンですが(ボーナス払いは無し)毎月8万円くらいしか貯金にまわせず焦りました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    そうなのですね💦
    貯金もある程度できないとですよね😭

    • 2月9日
ままま

高いですね。
しかも40年…ボーナス払いというのもかなり危険だと思います😅
無謀すぎて私なら組まないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    参考にさせていただきます。

    • 2月9日
ぷー

私的には多いと思います😱
さらに40年、ボーナス払いありというのも怖いです💦
もっと働きたいな、ではなくしっかり収入上げて見通しが立ってから35年で組みます。まだ20代ならそんな慌てて買わなくてもと思いますし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    その通りですね🥲💦

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

失礼かもしれませんが、お子さんに障害があるとのこと。健常のお子さんよりも、親元を離れるまで時間がかかる、もしくは老後まで面倒を見続けないといけない可能性がありますよね💦
そうなると、やはり健常児のお子さんの家庭よりも、金銭的負担は多くなる可能性も高いです。
そういった意味でも、ローンはもう少し余裕を持たれた方が良いと思いました🥲

はじめてのママリ🔰

800万の1馬力で、月4万の住宅ローン、ボーナス2回10万の35年で余裕のある暮らししてます🥺