※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anna
お仕事

子どもが保育園に入る際の扶養内と扶養外での働き方について悩んでいます。旦那から扶養外で働くよう言われていますが、年収130万円で扶養外だと損するでしょうか?

4月から子どもが保育園に入ります。

働き方を悩んでいるのですが
扶養内、扶養外
どうすると損になるのかいまいちわかりません😭
旦那にはとりあえず扶養外で
働けと言われているのですが
扶養外で年収130万くらいだと
損するのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の感覚だと、年収180〜200万は稼がないと損だなと感じます。

ちなみに私は扶養内です🙌

旦那さんの勤め先によりますが、まず、扶養を抜けることによって配偶者の扶養手当がなくなります。うちの場合だと月6000円×12ヶ月。
その次に、配偶者控除特別控除が年収によりけりですが、〜38万ほどが受けれなくなります。
プラス、自分で社保、税金を払うことになります。

130万ギリ超えだと、時間使って働いてるのに、実際の手取り(控除を受けた分を合わせて)とトントンになるのが働き損です。

働かなくても手取り同じなら、みんな働きたくないですよね😂