※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休延長できるか、保活スケジュールは間に合うか不安です。シングルでの育休延長の可能性や市役所相談のタイミングについて教えてください。

シングルで育休延長した方いますか?

今年の8月に育休が終わる予定なのですが、シングルで少し金銭的にきつくても子どもと一緒に過ごしたいのと、不適切保育が心配で言葉もある程度話せるようになってから保育園に入れたいなと思ってます。(保育園はいいところだし、良い先生ばっかだと思うのですがニュース見るとどうしても不安で仕方ないです。最近よく考えてしまって気分が暗くなります、、)

現在私の母親と同居、母はフルタイムで働いてます。
シングルだと育休延長しにくいんですかね?💦

来月か再来月に市役所に相談してみようと思うのですが、8月に育休終了となると2.3月に保活スタートというスケジュールで間に合いますか?

まとまりなくてすみません、知ってるかた教えてください!

コメント

ママリ

延長予定です!
6月入園のを4月に手続きに行きます😊
保育園落ちました の通知がないと
延長出来ないみたいなので
あえて空きのない所に申請する予定です
うちはこの子が最後の子なので
もう少し一緒にいたいなぁと思って 育休延長を希望してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい2ヶ月前くらいに手続きに行ったらいいんですね!じゃあ半年前って少し早すぎですかね😅笑
    もう少し一緒にいたいですよね😭♥️
    もし受かった時のために、見学行きますか??

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    入りたい園は別にあるので
    もし受かったら辞退して
    そちらに再度申請し仕事復帰します😅なのでとりあえず申請する園は見学行かないです

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔わかりました!!

    • 2月12日