※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ワンオペで発熱中で、子連れで病院に行くか悩んでいます。明日の土曜日に1人で行く方がいいでしょうか?

ワンオペで発熱しています。
昨日の午前中から熱が出始め38.5℃近くまで上がり眠れない状態です。
喉も痛くインフルエンザの可能性が高いかなと思うのですが、子連れで病院に行くか悩んでいます。

夫は出張中で帰宅は今日の夜遅く
両親義両親は頼れない
徒歩5分ほどの病院で発熱者は病院の外で検査、待機。なので息子が病院内に入ることはないのですが、寒空の下待機することになります。

土曜日も診療しているので明日は耐えて土曜午前に1人で行く方がいいでしょうか?

コメント

さくら🍯

ファストドクターで、往診してもらうのはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    先ほど往診依頼したところ本日は満床で対応不可と言われてしまいました😭

    • 2月9日
  • さくら🍯

    さくら🍯

    金曜はもう受付できないってことですか???
    ファストドクターでそういう事あるんですね😱

    それなら今日子供連れて受診して薬もらうか(私のところは耐えられる寒さなので)
    解熱剤も効かず一歩も動けないくらい辛かったら土曜に受診します。。

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ


    本日の朝5時までの診察は終了ってことです!分かりづらくすみません😓
    本日の夜18時以降は17時から受付なので大丈夫なはずです!

    昼間は耐えて夜に往診の方が息子にとってもいいですかね💦
    私も千葉なので15〜20分ほどであれば凍えるほど冷え切ってしまうとかはないと思います。

    • 2月9日
  • さくら🍯

    さくら🍯

    ファストドクターって24時間対応かと思ってましたが地域によって違うんですね💦
    私こそ勘違いしててすみません💦

    私も前に往診頼んで、到着が夜中の1時とか本当困る時間😂でしたけど、出歩くよりはるかに楽でした🥺
    頑張らなくても、家で待ってれば良いんだってなりました笑
    もし耐えられるなら!
    早く良くなりますように😭🙏

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ


    24時間対応の地域もあるんですね!羨ましいです😭
    うちのエリアは夜間帯のみでした…。市販の解熱剤を飲んだら少し楽になったので病院に行ってしまうか18時まで待つか悩みどころです🥲

    色々と教えていただきありがとうございます!

    • 2月9日
ママリ

大丈夫ですか?😭
ママの体調不良つらいですよね😢

旦那と一緒に暮らしてないので、子供のうち誰かしら風邪ひいたら無条件に元気な子供達も全員連れて病院行ってます・・・
病院で風邪もらうと考えていたら永遠に病院行けないので😅

耐えられそうなら土曜日まで頑張るのもありだと思いますが、無理そうなら市販薬で緩和させるかもです💦

それか車で行って駐車場待機させてもらうのはどうでしょう・・・

お大事になさってください😭

  • ママリ

    ママリ


    まだ色々理解できない1歳の相手しつつうつさないように気をつけるのに気持ち的にも疲れますね💦

    教えていただきありがとうございます!一旦市販薬を飲んで少し解熱してきたのですが、念のため病院にも診察してもらえるか電話してきいてみます!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

私も先日39℃の発熱でした。具合悪くて1歳半の子を連れて受診ができず、とりあえずロキソニン飲んで過ごしました🥲

お子さんと共に防寒して受診もありだと思います!
色んなことを天秤にかけて動かないといけないのが辛いですよね😭

早く良くなりますようように。。

  • ママリ

    ママリ


    大変でしたね😭
    私もとりあえず家にあったカロナールを飲んで様子見をしています。

    近くの小さい病院に電話したら発熱外来は断られてしまったので行けず🥲

    仕方ないですが考えることが多すぎて何を優先するか悩みますね…自分が体調を崩さないことが大事だなと改めて思いました。

    • 2月9日