※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同居中のストレス発散方法について相談しています。

義理の両親と同居してる方
周りにあまりいなくて愚痴のはきどころが
なくて困ってます🤦🏻‍♀️

あと10年は先延ばしにすれば
よかったとすごく後悔しています
今更、後悔してもしょうがないのですが
毎日毎日ストレスなにかしら発生…
たまに子供にもあたってることがあり
自分では良くないことと思っていても
つい強く当たってしまっています
どーしたらいいのか…💦

同居してる方どのように
ストレス発散してますか😭??

コメント

ぱぴこ

大丈夫ですか🥺私も同居ですかれこれ8年くらいになります。ストレスだらけですよね😣ストレス発散はNetflix等でドラマをみて現実逃避、週に一回、丸一日極力会わない日を作る、あとはストレス溜めないように義母が言ったことを聞こえないふりをしたり、ハッキリ伝えたりしてます!😀私はどちらかというと義祖母が嫌で、でも先日他界したので、前よりは落ち着いています…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとか大丈夫です🤦🏻‍♀️
    ありがとうございます!
    やはり、聞き流すことも大事ですよね…まだ義理の両親が若いので言い返すと先々が不安になりなかなかはっきり言えず💦

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

完全同居で三食作っています。三食一緒に食べます。
ストレス発散のしようがありません😭
私は朝はパン派だけど義両親がごはん派だからいらなくてもつくってます。なのに義母が今日はパンの気分~とか言い出して残って廃棄になったり。自分でやれよと思ってます。
強いて言うなら発散のためにプチプラコスメ買い漁ってますかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3食つくるの、お疲れさまです。
    大変💦
    食や価値観が合わないとほんと
    ストレスですよね
    せっかく作ったのに捨てるの勿体無いですね😭
    いいですね!なにか発散することないとほんとストレスたまりすぎてどうにかなりそうです😮‍💨

    • 2月12日