※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えん
その他の疑問

小学生の習い事について悩んでいます。英語かダンスで迷っているのですが、どちらがおすすめですか?

小学生の習い事について悩んでいます。
英語かダンスで迷っているのですが、どちらがおすすめですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

目的が違いすぎますよね。
小学生なら両方体験に行って子供に選ばせます。

  • えん

    えん

    ですよね。
    やり始めてみないとわからないし、身につくのかも子ども次第ですもんね。。
    どうしても親目線で考えてしまいがちですが、、。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やるのは子供だし、やってみてやっぱり違うとなればやめれば良いと思います。
    時間があるなら2ヶ月くらい両方やってみて、どちらか選びやすくしてあげるのもいいかも。

    • 2月8日
  • えん

    えん


    それ最高ですね!!!
    ただ、送迎の余裕があまりなく、1つが限界かなーと思っております..。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら体験で決めるしかないですよね。
    どちらもお子さんが希望してる習い事ですか?

    英語は自宅でオンラインという選択肢もあります😊

    • 2月8日
  • えん

    えん


    なるほど!オンラインは気持ちがつづかないかなーとチェックしていませんでした!
    でもやっぱり子どもの気持ちが1番ですよね!

    • 2月8日
ていと☆

小学生の子供がおりますが、どちらも習っていません。
子供はダンスでも英語でもどっちでもいい!といった場合、親目線で考えるとダンスですかね!
理由は自分で教えることができないからです。

英語に関しては↑の方も指摘されてるようにオンラインだったり、それこそドリルや動画、アプリで英語に触れさせる環境を提供出来ると思います。


最終的にはやっぱり両方見学して子供がやりたい!と興味を持ったほうをやらせます。
うちも一時期ダンスに興味を持ったので3件ほど、ダンス教室に問い合わせしました。
ダンスの場合だと発表会もあったりと月謝プラスαが発生してきます。
そういうのも加味して検討されても良いと思います

  • えん

    えん

    確かにダンスは教えてあげられません。。
    子どもの気持ち次第ですね!

    私的には英語に慣れといた方が将来的に困らないかなーと思うのですが、身にならなければ意味ないですもんね。

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

体験に行って子どもに選ばせます☺️
どっちもやりたい!ってなったらどっちもやらせるし、やりたくないと言われたらどちらもやりません😊
基本的には子どもに選ばせます。

  • えん

    えん


    なんか考えても答えが出ないので、子どもの気持ちを尊重したいと思います!ありがとうございました!

    • 2月10日