※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の今年年中になる長男について保育園の登園しぶりといいますか、うだ…

4歳の今年年中になる長男について

保育園の登園しぶりといいますか、うだうだ言いながらも登園はするんですがいざバイバイするとなると泣いて叫んで怒ってって感じでいつもスムーズに行きません。スムーズに行ける時もありますが、スムーズじゃない時が圧倒的に多いです。これをもう2年5ヶ月くらい続けてます。登園させるのが苦痛ですし毎朝イライラして落ち込んで仕方ないです。

うちの子は愛着障害なの?と不安でたまりません。

下の子もいるので大変ななか、おんぶをして担任の所へ連れて行ってくれと言うのでそのようにしてあげていますが、連れていったところでじゃあバイバイ!とはなりません。ずっとおんぶされたままがいいようで、降ろそうとすると拒否で、無理やり降ろそうものなら泣き散らして怒ります。

行ってしまえば楽しく過ごしているようなのですし、お迎えに行った時に泣いてる、ということもないのですが。

なかば無理やり保育士にお願いして、じゃあいってくるねーと行くとギャン泣きしながらついてきて、最後にハイタッチしてくれと言われますが、ハイタッチしても、もう1回😭みたいな感じで何度もハイタッチを求めてきてキリがありません。結局、ギャン泣きでバイバイです。

どうしたらいいんでしょうか…

コメント