※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供が熱を出しているため、予定の旅行をキャンセルするか悩んでいます。夫は育児ができず、明日熱が下がれば旅行に行くか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

子供の発熱、自分の予定、みなさんならどうしますか?
かなり精神的にきているので厳しいお言葉はやめていただけるとありがたいです🙇‍♂️
子供が産まれてから、美容院ぐらいしか1人で出かけたことがなく、ずっとワンオペでやってきました。子どもは可愛いですが、自分は子育てに向いてないと感じることが多く、辛いことの方が多いです。
今週末、友達と1泊2日で旅行に行く予定でした。3ヶ月前から夫にお願いして許可を取り、ずっとずっと楽しみにしていました。
しかし、昨晩から娘が発熱、鼻水と咳も出ていて、今も熱があります。
旅館はすでにキャンセル料がかかり、2人分だと2万円ほど払わないといけません。
友達には状況を説明して、キャンセル料は全額負担する予定です。
熱があって辛そうに寝ている娘を見て、かわいそうという気持ちもありますが、楽しみにしていた旅行に行けないかもという絶望で泣けてきました。最低な母親です。
今日病院に行き、明日になっても熱が下がらなければキャンセルしてもらいます。でも、明日になって熱が下がれば、病み上がりの娘を夫に預けて旅行に行っていいか悩んでいます。ちなみに、夫は育児は何もできません。全てのことにメモを残し、両親にもきてもらって預けていくつもりでした。
みなさんならどうしますか?明日娘が発熱しなければ旅行に行ってもいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら行きます!🥺
滅多にないことならなおさらいいと思います😊
お熱が高くて、とても心配な状況でなければですが。
ママも息抜き大切ですよ!^ ^
全然最低な母親ではなく普通の感情ですよ!

まころ

発熱がなくても、私なら行かないです。
大丈夫かな?とか熱がまた出てないかな?とか心配してたら旅行先でも気になって楽しめないと思うのでキャンセル料払ってでもまた次の機会を待ちます。

deleted user

熱があっても辛そうでなければ行くかなぁと思います!
でも、心配な気持ちが大きいならやめます🥹
せっかく旦那さんにお願いして段取りして楽しみにしていた旅行なので子供のことで頭いっぱいになり旅行が楽しめなかったら友達にも悪いし、自分のリフレッシュにならないかな〜と…
行ってみないとわかりませんが、行きたい気持ちが勝っているなら行って存分に楽しんで来てください☺️
いつもワンオペで頑張っているんですから🥺💓

猫LOVE

難しいですね💦💦

私ならたとえ熱が下がってもまたぶり返すのが心配で、旅行を楽しめないと思うので行かないですね💦💦

今は楽しみにしてた旅行が行けなくて悲しいと思いますが、子供が大きくなればいくらでも旅行に行ける日は来ると思ってます

なので、その時の楽しみにとっておきます🙂

ゆゆゆ

めっちゃ悩みますがご両親まで来てくれるなら、お熱も下がったら…もしお熱上がった時すぐに帰ってこれる距離なら、行っちゃうかも…😅なのでそもそもお熱下がると良いですね😭💕
食事は可能ならフルーツとかでビタミンCとってネギと卵のおじやとか食べられたら回復早いかも、とにかく寝かせてあげて、寝るの辛いならヴェポラップ塗ると楽になるかもなので処方薬貰う時に一緒に買って帰ったりとか子供ポカリみたいなのも、とりあえず出来ることは全部やってそれでもお熱下がんなかったらこれは強いウイルスなら一緒に居てあげよう😭って諦めもつくかもって感じますかね😭
お疲れ様です😭お大事になさってくださいね😣💗

はじめてのママリ🔰

私なら、明日熱下がってきて治りそうだなっていう状態になったら旅行します。

今回は旅行という名目でママリさんがいないだけですが、今後何かがあってママリさんが育児ができない状態や何日間か家を空けなければならない時に旦那さんはどうするんでしょうか?💦
そもそも父親なのだからどういう状態でも1日くらい自分で、自分の娘を見れなきゃダメだと思います。ご両親にもきてもらえるなら、たった1人でやるわけではないし、この機会に安心して育児を学んでもらいましょうよ😰💦

確かに発熱したお子さんを残して可哀想、というのもすごくわかりますし、周りからは批判されるかもしれませんが、私は3ヶ月前からずっと楽しみにしていた、やっと自分だけで楽しめる、その時間を潰して欲しくないです。
普段から育児ができない旦那さんのことなので毎日ママリさんがワンオペなのではないですか?割と高頻度で自由時間があるなら別ですが、やっと息抜きできる、という日なのであれば行ってきていいと思います。

そういう日を楽しみにしながら日々育児を頑張ってるんですから。今回、行けなかったら何か今後娘さんのことでイライラする時が出てきた時に、この子のせいで行けなかった、とママリさんも鬱憤が溜まってしまうと思います。

はじめてのママリ🔰

私なら行きます🥹
なんなら微熱とか38度台で辛そうじゃなく、かつご両親もOKな感じなら全然いきます😂
たまにはママの息抜きだいじですよ☺️

○pangram○

私の場合、行っても楽しめないので、キャンセルします。

そして、友人との旅行は子供が一人で自分を管理できる年齢になったらにしよ。と割り切ります😅

独身時代にたくさん友達とは旅行したり遊んだりしたので、別にもういいやって感覚もあるからかもです

deleted user

行かないです。子供ってなんでこの日に!こういう時に!って熱出しますよね😇家族旅行でも毎度遠出とかする時に限って体調崩すから前もって予定立てることは辞めました。 仮に熱が下がったとしても、自分が楽しんでる間に悪化したら旅行に行ったこと後悔しませんか?楽しく何事もなく終わればいいけど、直前で体調崩してますし今はインフルなども流行ってますし1回熱下がっても直ぐにぶり返す可能性大いにありますから。

はじめてのママリ🔰

私は夫に預けて全然行きますね。
パパいるんでしょ?問題ないじゃん☺️
と思いましたが、お世話をされるのはご両親なんですね…だとしたら迷っちゃうかなぁ。熱下がって元気そうなら行きます。

パパさんが育児されないのなお仕事で不在とかですか?

めろん

一泊二日なら行きます!
パパにもこの機会にちゃんとお世話出来るようになって貰いましょう!
1週間出掛けるとかじゃないんだし、楽しみにしていた旅行なんだから行っちゃいましょ!
全然最低な母親なんかじゃないです。
毎日ワンオペはやったことのある人しかわからない辛さですよね‥
毎日お疲れ様です。
明日楽しめますように!

ママリ


まとめての返信ですみません🙇‍♂️みなさん優しいお言葉をありがとうございました。
娘は起きてから熱はなく、鼻水と咳が辛そうですが元気にしています。
こんな感じで体調良くなりそうなら、主人と両親と相談して旅行、行かせてもらおうと思います。
ありがとうございます。

のん

通りすがりです。

お子さんよくなったとのことで安心しました!行けそうですね(^^)

ママはいろんな感情との,葛藤ですよね。きっとこれからも続きます。子ども体調不良だと仕事に支障でたりして…純粋に子ども心配できないときあります。もー、なんでって。自己嫌悪になりますが。どれも一生懸命やりたいってことですよね🤭

行くと決めたら、とことん楽しんできてくださいね(^^)パパがんばれー!笑 帰ってきたら思い切りありがとう忘れずに❤️
ママが笑顔なのが1番ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    今日になってもう鼻水以外は元通り元気になりました。
    主人と両親に感謝して楽しんでこようと思います✨

    • 2月9日