※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなまま
家族・旦那

両親と離婚について話し合いました。母は再婚に懐疑的で、旦那の問題に悩んでいます。最後のチャンスを与えることになり、悩みが尽きません。離婚を考えるけれど、母たちの納得も必要と言われました。

離婚するかしないかを
私の両親交え話し合いをしました。

母は離婚経験があるのですが、
両親揃った方が絶対に良い
新しい人ができたところで絶対に
上手くいくとは思わない
(実際に弟と今の父はうまくいってません)
過去のことではなく今を許して
これからを見ていくべき
確かに私の気持ちはわかるけど
自分の気持ちで離婚するのは子どものことを
考えていないと言われました。

旦那の暴言、モラハラ、過去に浮気をしており
限界で母に話しました。

ですが今回こういうふうに言われ
結局最後のチャンスを旦那にあげることになりました。
ほんとにこれでよかったのか?
でも子どものことを考えればそれがいいのか?
これから旦那と許しあって過ごしていけるのか?
モヤモヤがすごいです。

旦那も本当に反省しているのかどうか。
申し訳ないの一言もなくただ話を聞くだけでした。

ああ離婚したかった。

離婚したければ母たちを納得させる
ようにしなさいと言われました。

コメント

ママリ🔰

シングルで子どもとの関係うまくいってる方もいますし、その方が幸せな家庭もありますよ

それに、かなままさんだけ辛い思いをしながら生きていくのは
ダメだと思います

お子さんも、かなままさんも幸せになることが1番です🫧

はじめてのママリ🔰

かなままさんが子どもの立場としての気持ち分かるんじゃないですか?

お母さんは離婚した事を後悔しているんですかね?
子どもの事を考えていなかったんですかね?

私の母は「あんた達(子ども)のために離婚しなかった」と言ってましたが、離婚して子ども引き取って一人で育てる自信が無かった自分の為に離婚出来なかったんだろうと私は思っています。
そういう子どもの為に離婚しないって言い訳大嫌いです。

ママが幸せじゃないのに子どもが幸せになれる訳ないんですよ。
なんでモラ夫との離婚反対するのか逆に納得できる理由ありますかね。

♡yume♡

離婚歴のある自分の経験談で説得されたところで…
全部自分はできてなかったことですよね。
相談する相手を間違えたと思います💦
まずまず、2人の結婚生活であって離婚するかしないかを親を交えて話する発想がよくわからないです。
2人で良く話し合って、決めて事後報告でいいと思います。
離婚するのにまずは親を納得させないといけないとかめんどくさすぎます。

はじめてのママリ🔰

成人されてると思うので親の許可などいらないかと😂

離婚されて親御さんに頼るなら言われるのは
わかるのですが、親御さんに頼らないなら
していいと思います😂

私はいつでも離婚していいように
自分で生きてける環境作ってます
する予定などすらないですけども🫠

かなまま


コメントありがとうございます。
夫婦の話し合いが一方通行で
なかなか進まず親に相談したら
結局言いくるめられた感じに
なってしまいました🥲
その話し合いの終わったあとに
旦那に借金があり会社にまで
督促が来て差し押さえ直前まで
放っておいたことが発覚し🙃
一難去ってまた一難です、、

親に頼らなくても生きていけるように
市などにも相談していこうと
思います🙃🙃🙃🙃