※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園入園についての準備やタオルの件で相談です。何枚揃えればいいか不安で、フェイスタオルで大丈夫かも気になっています。洗濯時間は十分あるそうです。

4月から幼稚園です🌸
初めての園生活なんですが、入園式まで説明会などが無くて揃えるものが細かく聞けなくて困っています💦
入園式後に説明会はすると言われましたが、翌日から始まるのに〜?!と思っちゃいました🤣

タオルはループタオルなど言われておらず
顔拭くような感じのタオルって言われました🤣
いわゆるフェイスタオルで良いんですかね?笑
ちなみに何枚揃えたら充分でしょうか?

妊娠がわかったので働かずのんびり主婦の予定なので洗濯はの時間は沢山あります🧺

コメント

はじめてのママリ

入園式後に説明会って
えーーーー😱って感じですよね😅

幼稚園児ならフェイスタオルでなくてもハンドタオルぐらいの大きさで十分顔ふけそうだと思うので、
私ならどっちでも対応出来るように
ループ付きのタオルをとりあえず洗い替え用に3枚くらい用意しておくと思います😁
100均一でループだけも売ってましたよ🥰

  • ままり

    ままり

    本当そうなんですよ🥹💦
    同じ園の方と繋がりたいくらいです🫠

    すみません、私が言いたかったサイズの名前はハンドタオルでした🤣🙏🏻
    後から付けるなんて技私はできないので、最初からループ付きタオル買いましょうかね😳
    丁寧にご回答ありがとうございます😊

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    知り合いが1人でもいてたら助かりますよね🥺
    我が子が行ってる幼稚園は始業式の日にクラス発表なので、前年のクラス名のまま始業式行って帰ってきたら、その日のうちにクラス名書き直し(手提げ袋類、私服にゼッケンつけて登園なので私服8着ぐらい)しないといけないので大変で😮‍💨
    毎年またかーって呟いてます😂

    最初から付いてるものの方が楽ですね😆
    いらなかったら切れば良いだけですしね😂

    • 2月7日
ママリ

大人用のハンドタオルくらいでちょうどよさそうな気はしますが…枚数はとりあえず2〜3枚あればいいのではないですかね。

てゆーか入園式のあとに説明会だなんて、鬼ですね鬼!!!😂
色々急いで準備しろということですよね😂

プレは行っていませんか??上に兄弟いる方がいたら詳しく聞きけるんですけどね〜💦