※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びん
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が昼寝で30分で起きてしまい、夕方ぐずぐずする悩みです。保育園に行ったら変わるでしょうか?助言をお願いします。

昼寝について

生後8ヶ月の娘がいます!
今は朝寝、昼寝、夕寝で3回寝ています。
というのも、絶対30分で起きてくるからです😂
30分の壁が越えられません🥹
ぐっと寝てくれたら夕方も持ちそうなのに、
30分じゃあ、夕方ぐずぐずです。。
夜は20時までに寝て、夜中一度起きるぐらいです。

4月から保育園に行きます!
保育園に行きだしたらぐっと寝るようになったりしますかね??

30分の壁、こうしたら長く寝れるようになったよーなど
教えていただけたら嬉しいです😂

コメント

まる

そのくらいの時期30分で起きたりしてました😅
ちょうど深い眠りと浅い眠り?のサイクルが30分でくるみたいですね🤔

1歳近くなったらお昼寝1回になりまとまって寝るようになりましたよ😄

  • びん

    びん

    サイクル通りに起きております😅もう少し見守っていきたいと思います🥹

    • 2月7日
のん

うちもその時期は30分でした!
あるあるだと思います😹

1歳前になって長く寝れるようになりました!

  • びん

    びん

    やはりあるあるなんですねー😅
    うちの子だけかと思っていたので、あるあるっていうのを聞けただけでも安心です!
    一歳前まで見守ってみます🥹

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

朝寝の時間に公園や児童館、公園に行ってどうにか誤魔化してまとまって寝れるようにしてます。
うちは45分の壁だったので40分くらい経ったら寝てても寝る前と同じようにトントンしたり必死です😂 

とはいえ上の子は保育園言ったら1ヶ月くらいでお昼3時間寝るようになりました!

  • びん

    びん

    起きる前にスタンバイしておくスタイルですかね??^ ^今度やってみようと思います^ ^

    保育園行ったら活動量も増えるしお昼寝長くなるかな、、🥹見守りたいと思います🥹

    • 2月7日
はじめてのママリ

うちもずーーっと30分の壁あります😭
30分を2クールとかよくしてます。笑
昼寝トータル1時間半とかしても夕方グズグズになるので30分とかそれ以上寝かせてる時もありますよ😂

  • びん

    びん

    同じ方がいて心強いです😂
    2クールいけたらいいんですけどね🥲一度起きたら昼間は絶対寝れないので羨ましいです😂

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもでも最近2クールキツくなってきました😅2クール目は抱っこからおろすの至難の業です😂

    • 2月8日
  • びん

    びん

    背中スイッチ発動するんですかね??😂

    • 2月8日
kai

うちの子も、日中のお昼寝は寝ないときは30~40分で起きますよ笑
そして、添い寝してないと寝てくれないです😂

30~40分で起きても、支援センター等につれだしちゃえば、その後平気で3時間以上起きて遊ぶので、朝寝が短いときは外に連れ出し疲れさせています!
(家に篭ってると、2時間半くらいでグズグズ始まって、寝かしても寝ないので...笑)

  • びん

    びん

    外出もいい案ですねー!!
    家に篭りがちなので、外での時間も作っていけたらとおもいますー!!参考になりました^ ^

    • 2月7日