※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
お金・保険

年末調整は提出済みですが、派遣会社から確定申告を促されました。名前と住所だけの提出でも確定申告が必要ですか?

年末調整と確定申告に詳しい方教えてください

派遣社員ではたらいています。
年に160万くらいです。

年末調整の書類を提出したのですが
派遣会社から期日が過ぎたので確定申告してくださいと返事がありました。

年末調整は特に提出するものは無く
名前と住所を書いて提出しました。

この場合でも確定申告は必要なのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶん必要ですね。
厳密には細かく色々ありますが、年末調整をしていなくて所得税額が発生する場合は申告が必要だと思います。

はじめてのママリ🔰

年末調整では控除するものが無いなら保険料控除証明書などの提出も不要ですが、年末調整の紙に自分で収入等も記載しないといけないのにそれをせずに名前と住所だけ書いて提出したからダメと言われて年末調整をしてもらえなかったなら確定申告が必要です😊
貰った源泉徴収票に年末調整未済みになっていたら確定申告が必要です。

  • みお

    みお

    詳しくありがとうございます!

    しっかり、年末調整未済となってました笑

    確定申告してきます…😭😭🤝🏻

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険料控除等も何も無いならe-taxで源泉徴収票を読み取るだけでほぼ終わりなので確定申告会場まで行かなくてもすぐに終わりますよ😉
    あとはお子さんがいるなら税扶養(保険証の扶養とは違うもの)で非課税にもなると思うのでそちらは旦那さんの方とももう一度確認しても良いかもしれません。

    • 2月6日
  • みお

    みお

    なんと!!!!!!

    本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    大変大助かりです!!

    • 2月6日
  • みお

    みお

    因みに、子供は旦那の扶養なのですがその場合は関係ないですか?

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険証の扶養は関係なく税扶養と言って年末調整に名前を書くものです。
    16歳未満の障害がない子どもには控除はないですが、
    税扶養で児童手当の所得制限に掛からなくなる
    税扶養で扶養手当がもらえる会社
    税扶養で非課税または所得割非課税になる
    に該当しなければメリットもデメリットもありません。みおさんだと3つ目に該当すると思いますが、旦那さんはどれかに該当しますか?そこを一度確認すると良いと思います。税扶養をよく分かっていなくてメリットはないけれど何となく保険証の扶養が旦那さんだから旦那さんに入れている家庭もいると思います💦

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    160万位だともしかしたら非課税ではなく所得割非課税で年に数千円だけ住民税がかかるかもしれません🙏所得次第なので160万位と言う書き方だと判断できませんが(あとは自治体によっても若干基準が違ったりもするので)。

    • 2月6日
  • みお

    みお

    ご丁寧にありがとうございます!!

    一応保険は派遣会社の保険に入っていて旦那の扶養では働いていないです

    ちょっと私自身が年末調整と確定申告に無知すぎるので、今回は行って色々聞いてみようと思います!!

    詳しく教えていただき本当にありがとうございました😊
    助かりました!!

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険証の扶養は全く関係ないです💦なので旦那さんの大体の年収や会社の扶養の条件が分からないと旦那さんにメリットがあるかどうかは分かりません。

    • 2月6日
優龍

年末調整の紙を提出したのに
って言うのが
ちょっと意味がわからないですよね。

収入とか所得のところは埋めましたか?