※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
puiii
子育て・グッズ

病棟での勤務に疲れ、子供との時間を大切にしたいと考えて退職を検討中。クリニックでの勤務も悩んでおり、他の方の働き方を知りたいです。

看護師ママさん😽🩵どこで働かれていますか?
病棟で7年三交代として働いてきましたが、子供との時間がとりたいし、夜勤はものすごく疲れるしで病棟で働くのは今じゃない。と思い退職しようかと思っています。
他にも嫌なところはいっぱいでして、、

クリニックへ転職しようかと思いましたが18:30くらいまでで保育園のお迎え行けないなぁと思ったり、
どうしようかと考えています。夫の帰りも遅いので基本私が寝かしつけまでしています🫡
みなさんはどこで働かれているか教えていただきたいです、、

コメント

ママリ

訪問看護師で週4日9:00〜17:00扶養外パートで社保加入してます。
オンコールは持ってないです

  • puiii

    puiii

    訪問看護、オンコール持たないと手取りが低いと友達に聞き、旦那の手取りが低いのでそれはキツい!となっています、、
    1人で判断するの苦手なタイプなのですが、やはり1人で判断することが多いですか?
    今は病棟勤務なので、いつでも上席やDrに聞けるので想像がつかなくて😣

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    20万ぐらい月に稼げますよ。
    私も苦手でしたが何か有れば管理者や上司に電話で相談するので大丈夫ですよ。

    • 2月6日
NS

1人目を産んだあとは内視鏡室に配属され、週4で8:45-17:15の勤務でした🙆‍♀️カレンダー通りの休み➕平日1日休みがあったので気持ち的にも余裕がありました🙆‍♀️

  • puiii

    puiii

    うわー!最高です!でもうちの病院は外来に行くと基本給から2割カットされます😭
    なんなんそれ、な制度すぎて、もうここの病院おわってらーと毎日思います。。

    • 2月6日
  • NS

    NS

    なんで外来やと2割カットー!!笑 大きい病院というのもあるかもしれないですがら外来も病棟とは違って回せ回せでめっっちゃ忙しいですよ!笑
    夜勤手当がないのと、時短扱いだったのでその分のカットがあって手取りで22-23万円ぐらいでしたよ🙆‍♀️

    • 2月6日